※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
お金・保険

2023年に出産予定の方へ。子供の保険や貯金の方法についてご相談です。学資保険やジュニアNISAを検討中で、皆さんはどのようにされる予定ですか?

年明け以降(2023年)に出産される方!
お子さんの保険など何にするかお聞きしたいです。

我が家は上の子2人学資保険2つずつ加入しています。
私が20代前半で契約したので値段もそこまで高くなく、割れてもいない状況でした…。
が、今回も同じで〜と調べてみると元割れかつ高い!!

ジュニアNISAにしようか…と調べると2023年末まで。

みなさんはどうやって保険やお子さんのための貯金をする予定ですか?

コメント

deleted user

全く参考にもならないかもですが、、、
うちは福利厚生で
財形の利率が良くそれで大学資金
団体保険の家族保障がある医療保険
で賄ってます🙌🏻

はじめてのママリ🔰

8月に出産しました。
今、学資保険を検討中でいくつかプランの紙を頂いてて加入しようと思っています😊

あと課税の投資信託をしています😊親名義で積立NISAも始めようと思っています😄