
北海道で冬場、ガスパネルヒーターの設定について悩んでいます。タイマーで日中切れると凍る可能性があるか、正しい設定が知りたいです。
ガスでパネルヒーターですが
冬場タイマーで日中切れるようにすると
凍ったりしますか??
去年ガス代高すぎて試行錯誤してます🥲
ちなみに北海道です。
ハウスメーカーの方には元のレベルを1にして
サーモバルブをMAXにしてた方が
安いと言われました💦
友達にはどっちも真ん中くらいが
いいよ!と言われましたが去年それで
5万近く行きました😫😫
何が正解なのか分からずで😭
どなたかアドバイスがあればお願いします🙇♀️
- もふ。(1歳6ヶ月, 2歳7ヶ月, 11歳)
コメント

まままり
ガスのパネルヒーターです🕺日中とは何時間くらいですかね?🤔
うちも色々試してて、今月頭までは日中だけ消していました!が、もう日中消すと暖まるのに時間がかかってずっと寒いので、6:00~13:00でタイマーつけて本体設定を下げています!
本体を2の設定にしています!バルブは基本人のいる部屋が5、あまり行かないけど使う部屋は3ほぼ使わない部屋を1にして、日中はタイマーでマイナス3ってやつにしています👌
切ると暖まるのに時間かかるので基本春まで消すことないです🕺

りーママ
プロパンガスのパネルヒーターです。
今年の夏に引っ越して来たので、初めての冬です。
ガス代に怯えて先月はケチケチ使っていたのに、3万5千円超えててびっくりしました‼️
ネットで調べて、私も元のレベルは1番小さくするのが良いと見ました!
そして使わない時間は切っても良いと見たので、ここ1週間は寝てる間はタイマーで切ってます!
まだ節約始めたばかりでわかりませんが、1日あたりの使用量は下がってます!
少しでもいいから節約したいです😂
-
もふ。
コメントありがとうございます!!
わかります😂割と家の中寒かったけど?頑張ったけど?って時でも4万とか行ってました😣泣
切っても凍ったりしないんですね!!うちもやってみようと思います!- 12月28日
もふ。
コメントありがとうございます!!日中9時〜17時半まで誰も居ないので。。と思いましたがもうこの時期だと切っちゃうと寒いですよね😨😨
詳しくありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます✨✨