※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週4日の緊急帝王切開で出産。CRP値高かったが絨毛膜羊膜炎ではなかった。CRP値と白血球の異常で切開が必要だったのか疑問。

29週4日の採血検査で炎症反応を示すCRP値が4.5で白血球の値も異常値、絨毛膜羊膜炎の可能性があるとのことで緊急帝王切開し出産しました。
29週0日から子宮奇形によるお腹の張りがあり入院し、入院時の検査では細菌感染なしでした。

産後1ヶ月検診の胎盤病理検査の結果は、絨毛膜羊膜炎ではなかった、なぜCRP値が高かったかははっきりとは原因がわからないとことでした。

1人目の子供を24週で死産していたこともあり、今回の妊娠では慎重に慎重を重ねていて、病院側もしっかり管理してくださっていたとは思います。

CRP値が高いという結果が出たとき、自分の体にどこも不具合がなく、それゆえに自覚症状がない絨毛膜羊膜炎である可能性が捨てられないとのことで帝王切開になりましたが、
いざ最近感染が子宮にはなかったと聞くと、もう少しでもお腹にとどめておくこと方法はなかったのかな…調べたりできなかったものなのかな、と落ち込んでしまいました。

CRP値と白血球の値の異常値が出たら緊急帝王切開をするしか方法がないというのは仕方がないことなのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけると幸いです。

コメント

ママリ

CRP高値と白血球の異常値
熱とかだとまず子宮内感染を疑うからだと思います😢
でも感染していなかったってなると
??ですね。
原因がわからずですか??

  • ママリ

    ママリ

    子宮内感染を放置しておくと全身に菌がまわり
    赤ちゃんも母体も敗血症などになり、危険になるからです。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

    いろいろなご意見伺った結果、やはり胎盤に感染する前に防げた、という見解が正しくて、わたしがナーバスになりすぎていたと思うようになりました。

    ご意見いただき、放っておくと危険な状態になるんだなと改めて思いました、ありがとうございました!

    • 1月16日
みか

私の場合、16週でCRP値11で即入院からの破水で流産となりました。白血球の数値も正常値の1.5倍くらいで、絨毛膜羊膜炎でした。

出産時に発熱していたり翌日が更に数値上がったりしたので多分絨毛膜羊膜炎の場合は放置すると母子共にリスクが高いのかな?と思っています。
もし数値がもっと上がったら母体を守るために妊娠は継続できなくなる時もあるという説明も受けましたので…
素人なので間違ってるかもですが💦

29週でしたらまだまだ小さいですがちゃんとNICUに入ればしっかり大きくなる週数でもあると思いますので、例えばNICUの空きがあって確実にすぐ入れるタイミングの方がいいとか、そういうのもあるのかも?と思いました

また診察の際にお医者さんに聞いてみると教えてもらえるかもしれないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答いただきありがとうございます。
    ご返信が遅れ申し訳ありません。

    辛いことも書いていただいてありがとうございます、やはり放っておくとすごく危険だったんだなと思うようになりました。

    せめて30週までお腹にいさせてあげたかった気持ちが迷走してしまい、お医者さんの判断が正しかったかいろんな方に聞きたくなってしまいましたが、今では正しかったんだと思えるようになりました。

    ご回答いただきありがとうございました!

    • 1月16日