※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育先を増やす場合、通っているところに相談し、行政にも連絡が必要です。流れについて教えてください。

療育について分かる方教えてください。療育先を増やす場合、今通ってるところにもその旨話したほうがいいのですか?また、増やす場合は行政にも連絡するんですよね?💦どういった流れでやれば良いのでしょうか、、、

コメント

ママリ

行政には受給者証の日数増やすとかじゃなければ「ここの療育増やしました!」と連絡する必要は特にないですよ☺️
ただ、その辺は住んでいる市によって違うかもしれないのでもし違ってたらすみません🙇‍♀️💦

欠席加算などの調整も関わってくるみたいなので、今通っている所には話した方がいいです😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    いつも事業所の相談員の方がそのような手続きをやってくださるのですが、皆さんのところも同じですか?それとも直接区役所に電話されてますか?

    • 12月26日
あーちゃん

受給者証に施設側が記載するところがあるので、伝えた方が良いと思いますよ。
受給者証を受け取った役所の窓口に相談してみては?

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    いつも事業所の相談員の方がそのような手続きをやってくださるのですが、皆さんのところも同じですか?それとも直接区役所に電話されてますか?

    • 12月26日