※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

コロナの療養が先週金曜に終わりました。耳の不調で耳鼻科に行きたく、…

コロナの療養が先週金曜に終わりました。

耳の不調で耳鼻科に行きたく、療養後念のため
耳鼻科にコロナかかっててー、療養終わってますーって
電話したら鼻詰まりとか痰がまだあるのでそれが治って
3日したら診察できると言われました。

発熱外来のある耳鼻科に行くように。と。
しかも2カ所も。

受付の対応も悪くそこは行きたくないなぁと思いました。

いつも行く耳鼻科に行こうと思いますが、
わざわざ連絡しなくてもいいですかね!!??

鼻づまりは日中はなしです。咳もなし。
耳がこもるので早く見て欲しいです。

病院でもコロナかかっててとかわざわざ言わなくても
いいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

療養終わってるのに言う必要ないかと??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療養終わって翌日だったので、コロナからの症状だろうと思い、行ってみてもらえないのも嫌だったので💦

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

療養期間おわってるならわざわざ言わないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみてもらえないのも無駄になるかなと。
    でももう数日経ってるし言わなくてもいいですね!!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

病院によっては療養期間終わっても何日か受診できないところあるので言ったほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PCRとかやってないとここそダメだなって感じました。
    ただ、症状なくなってからって年明けるよなーって。
    耳の不調1日でも早くみてほしくて😥

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    お困りでしょうけど、病院も病院で他の患者さんもいるのでそのような対応なのだと思います😭
    ただ、痰と鼻づまりが治ってからってその症状こそ長引きますよね。。
    耳鼻科がダメなら内科とか?
    対応悪くてもやむを得ないのであれば指示のあった耳鼻科を受診するしかないかもですね。。😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、逆に自分が一般患者でコロナ後の患者さん来てたら、えーって思うかも笑笑
    でもそんな人いっぱいいるだろうなと思います😅
    耳だから耳鼻科かなと、、
    実は一件見てくれるとこあって診察してもらいましたが、ちょっと納得いかなくて😫

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開業医でも、健康な人もいれば基礎疾患がある人もいますし、免疫低くて感染症に注意な人もいますからね😭
    その見てくれた所に納得いかない理由を話してもう一度受診するとかは難しいですか?
    それか、コロナの後遺症外来とかですかね。

    • 12月26日
○pangram○

言った方が良いですよ🥹
そして、指示に従いましょう😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳あったら微妙かなぁと思いますが、痰くらいならと思ってしまいます💦
    また断られる気がしてて、、、

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

うちの耳鼻科は療養期間終わったらみてもらえます!!

療養期間終わったら
言わなくていいと思います!

言わない人いっぱいいると思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日行っちゃいました!!
    お薬ももらえてなんとか一安心です。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状なくなるまで
    出歩いたらダメなら
    会社も病院もほとんど行けないですよね😵

    療養期間7日間守れば
    いいと思います🥺

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

療養期間のルールって
解熱していて尚且つ鼻などの症状が無くなってから24時間を経過していること
って感じじゃないでしたっけ?
日数はあくまで目安ですよね?

コロナからの鼻詰まりなどがあるのであればまだ療養期間になるんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日耳鼻科行きました!特に何も言わず。。

    療養期間治るまでなんて長すぎですよね💧おそらくほとんどの人が症状残るから無理ですよね笑

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    規定では症状が軽快して…ってなってるので
    病院行くほどの症状があればまだ療養期間
    それほどでなければ終わり
    みたいな判断になるんじゃないかなぁ?
    って思います。

    まだウイルス持っていて病院の方に移してしまっていないと良いですね。

    • 12月30日