![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳の時に離婚し
3歳の時に再婚しました🤔✨
本当の父親だと思ってると
思います🤔
いずれわかることなので
隠す気はないです!
いつ本当のこと?を
話すからまだ未定です🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんとのパパだと思ってると
おもいます。
そのうち話しますが、いつ言うかは迷ってます。
旦那は改まって言わず、話の流れとかでいいんじゃないかと言ってますがそれもなーと思ってます。
とりあえず中学生になるまでに言えたらいいかなって思ってます。
![🐰🦊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰🦊
小4ですが、本当のパパだと思ってます。
迷いますよね…。中学なる前に話すか、高校卒業してからにしようと思ってます。
中学、高校の頃は思春期でグレても嫌なので😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学低学年の時に伝えました。思春期の時に伝える方が、心の葛藤等で難しいと思って。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しないです。血のつながりのある父は父であわせてますしうそはつかずにありのままです
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
生後半年で別居したので本当の父親の存在は知りませんが、再婚相手が本当の父親でないことは伝えています。ある程度の歳になったら義父であることは伝えるつもりだし、本当の父親は違くて戸籍をみればそれはわかってしまったことなので本当の父親って伝えるのはまた違うのかな、と。本当の父親じゃなくても愛情持って接してれば問題ないと思うし、私はこのまま伝えていく予定です😃
コメント