※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
家族・旦那

父の日に贈らなくて良いと言われていますが、母の日も贈らない方が良いでしょうか。贈り続けることに迷いがあります。

父親から父の日は贈らなくていいよと言われているのですが、父の日辞めて母の日だけ贈るというのをしたくないのと、来年には忘れそうなので母の日も贈るの辞めても良いと思いますか?
贈らなくて良いよと言われてるものを毎年贈り続けるのもなと思ってます、、
母に贈ったときは普通にありがとうしか言われてません

コメント

はじめてのママリ

やめていいと言われてないなら、わたしなら母の日だけは贈ります!

  • きりん

    きりん


    やっぱりやめたら感じ悪いですかね?父の日だけやめたらたぶん母が知ったらそれなら母の日もいらないよって流れになりそうです。

    • 6月15日
🥟

私ならお母さんにはとりあえず続けて、お父さんはお母さんも含めてにはなりますが贈り物のかわりにご飯連れて行くと思います😊

  • きりん

    きりん


    そういう方法もありますよね😊お父さんにお金使わなくて良いからって言われてるのでご馳走するのも断られそうです😅

    • 6月15日