![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の息子が泣き止まず、飲みムラがあり、夜間授乳が続いており、抱っこしないと泣きやまない状況。泣き声に負の感情が湧き出て疲れている。
生後6ヶ月の息子が何で泣いてるかわからない。
元々飲みムラが凄いのですが、最近は一回のミルク量が70〜140と、どのくらい飲むかまったく予想がつかず、酷い時は半分以上ミルクを捨ててます。
寝かしつけしても寝ず、2.5〜3時間で泣いてお腹空いたかとミルク飲ませてもほとんど残す。
そしてまた泣いて、、の繰り返し。
吐き戻しも凄い、おしゃぶりもすぐ自分で外す、
離れられません。
機嫌良く遊んでる時もたまにはありますが、ほとんどは泣いてます。
寝る前も大して飲まないので夜間授乳も無くなりません。
+夜泣き?も出てきて新生児の頃に戻ったレベルで寝られない。
抱っこすれば泣き止みますが、四六時中抱っこしてる訳にもいかないし、離れたい。
泣き声聞くと腹の底から負の感情が湧き出てしまう。
久しぶりにめちゃくちゃ疲れてしまって心にゆとりがもてません、、
- はじめてのママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
四六時中抱っこ紐入れてましたよ~😭
疲れますよね💦
コメント