

いりたけ🍄
先生によると思います😅
私は4人産んで1回流産してますが、1度も言われたことないです!
そういう不安になることをわざわざ言う先生って、何だか意地悪いですよね😑

はじめてのママリ🔰
胎嚢の大きさにもよると思いますよ
私は2度流産してて、そのうちの1回が枯死卵というものでした。胎嚢はすくすく育つのに中身が空っぽの状態の流産です。
5wの時はまずは子宮内にあるから正常妊娠だね!
7wの頃にそういった可能性もあるかもしれないから、様子見ていこうね!って感じでした😌
また心拍がわかってから止まってしまったこともあるのですが。。。ここで色々みなさんの経験談を見てたら心拍がわかったとしても、遅いからもしかしたら…と教えてくれる先生もいるし、
動いてるから大丈夫!という先生もいるし、私としては不安にはなるけどはっきり教えてくれる先生の方が信用できます
コメント