※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こん
子育て・グッズ

体重が増えない子供についての相談です。ズリバイやハイハイが始まると体重増加はどうなるか、体重を増やすための対策が知りたいです。息子は体重の増えが悪く、保健師に相談したが、動きが活発なせいではないかと言われました。動き始めたら体重はどうなるか、対策が知りたいです。

よく飲む、食べるのに体重が増えない子がいる方にお聞きしたいです!
ズリバイ、ハイハイし出すと体重増加はどうなりましたか?
また何か体重を増やすための対策はありますか?

うちの次男は4カ月頃から体重の増えが悪くなり、この1ヶ月で約60gしか増えていませんでした😭
完ミで200mlを1日4回残さず飲みますし、離乳食も60〜70g完食します。

保健師さんに相談すると、活発に動くせいじゃないか、と言われ、確かに起きている間はずっとうつ伏せでジタバタしています。
ですが、まだズリバイ、ハイハイはなく、よく「ハイハイし出すと体重が増えなくなる〜」というので、これ以上体重が増えなくなったらどうしよう!?と不安になります💦

そこで、食欲旺盛なのに体重が増えない子がいらっしゃる方、動き始めたら体重増加はどうなったのか、また体重を増やすための対策などがあれば、お教え頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

はあい!みんなそうでした!
次男は1歳10ヶ月ですが8ヶ月から体重500gも増えてません(笑)ちゃんと食べてて元気で極端に減ってなければ大丈夫といわれたのでむりに増やそうとしなくて大丈夫ですよ✊🏻うちは次男7ヶ月で歩いたのでそこからは全く増えないです!

  • こん

    こん

    ありがとうございます!
    やっぱり動き出すと体重増えないんですね💦
    体重の増えが悪いと筋肉もつかなくて身体発達に影響あるかも…とか思ってたんですが、7ヶ月で歩いた、とすごい発達の早い次男くんのお話をお聞きできて安心しました😊
    ちなみに身長は普通に伸びていますか?

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳までの体重増加は大切ですが、大切なのは食べているかどうかなので食べないで増えないはよくないですが食べてて増えないは大丈夫です☺️身長は大きめではないですが平均範囲内の真ん中より少し下くらいです!、、、

    • 12月26日
  • こん

    こん

    そうなんですね!長男が成長曲線ど真ん中の優等生だったんで、体重が増えない次男が気になってしまい💦
    うちの子も身長が平均少し下なので同じ感じですね😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その子によって違います!
    息子なんて1歳10ヶ月で8kgないですよー(笑)けど元気なので問題ないしです!お互い育児頑張りましょう✊🏻

    • 12月26日
deleted user

3人ともめっちゃ動くので、いまだになかなか増えないです🤣徐々にでも、貧血とかなければ問題ないです👍

娘は相談中に助産師さんが「こりゃ増えんわ」って言ったくらい動いてました笑。今はクラスの女子で2番目に背が高いです!

  • こん

    こん

    ありがとうございます!
    やっぱり動く子は増えにくいんですね💦
    娘さん、身長も高くシュッとしたモデル体型で羨ましいです😊
    長男はがっしり系なんで、うちの次男もすらっとして欲しいですが、遺伝子的に無理かな😂

    • 12月26日