※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*⸌⍤⃝⸍r-mama
ココロ・悩み

債務整理中の方への相談です。弁護士の選び方や返済額、和解の進捗に関する悩みがあります。弁護士の交代についても検討中です。

債務整理してる方いますか?


どなたに頼みましたか?

毎月いくらくらい返してますか??

頼んだ時に遠くの弁護士に頼んでしまい
ずっと返してるのに、なかなか和解に
なりません……
電話してもいつも別の接客してると
担当者だしてくれないし、

弁護士変えたいけど、
無駄なお金になってしまうんでしょうか……
当時の旦那がやってくれたので
よくわからなくて……

コメント

ママリ

したことあります。アディーレに頼みました。月2万ずつ返してました。結局問題があり、途中で辞めて、その債務整理した金額を各会社に返してました。
毎月金額決まってるなら終了時期分かると思います。

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    差し支えなければ、問題だったこととは何か聞いてもいいですか?
    月3万の3年と言われ、今
    2年経ちますが、和解してないからまだ3年のうちに入ってないと言われました。

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    何か忘れましたが問題はアディーレ側だったので、このまま継続か辞めるかの選択ができて辞める選択をしただけです💦
    それならあと1年ではないのですか?🤔
    明細みたいなのはないですか?
    私は3社でしたが、月いくらで何年何月に終了みたいな一覧をもらいました!
    合計金額は分からないんですか?🙄

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    相手側に問題があったんですね!私もあと1年だと思ったのですが、まだ3年のが始まってません。と言われ、これから3年始まると……

    最初の契約書?しかないです。
    総額は110万くらいです。

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    弁護士費用とかも含まれてる総額なら、普通に月3万計算であと1年で終わると思います☺️
    担当じゃなくても問い合わせたら教えてもらえませんかね?

    • 12月26日
anmt

弁護士もしくは司法書士に
依頼するかと思います!

ちなみに返済って
和解しないと始まらなかったと思います。。
なにか書類等は交してますか?

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    弁護士に頼んでますが
    3年の返済と決め、書類もだいぶ前に印鑑押した記憶はありますが、月々3万ずつ返してます。今2年たつところですが、和解がまだできてないから、これから3年になると言われ、よく分かりません😓

    • 12月26日
  • anmt

    anmt

    総額どのくらいの金額を
    債務にかけたのか分からないですが、和解ができていない。
    というところが気になります。
    ちなみに債務にかけたのは
    クレジットカードですか?
    アコムなど貸金業者ですか?

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    総額110くらいだと思います。
    クレジットカードと貸金どちらもです!

    • 12月26日
  • anmt

    anmt

    そおするとあと1年で終わる予定ですよね🤔
    弁護士に依頼した費用が入ったとしてもこれから3年なんてありえないですよね。
    わたし金融機関で働いていて
    債務される方結構いらっしゃるんですが、、。
    和解成立後に支払い開始に
    なると思うんですけど、、💧
    1度立て替えて弁護士さんが
    払ったってことなんですかね?

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    そうですよね……
    和解はまだ成立してないんです…もう2年もたつのに……

    • 12月26日
  • anmt

    anmt

    なんだかそれはちょっと
    おかしいですね。
    普通は債務者から依頼があり、
    弁護士から金融会社に
    和解の依頼がきます。
    そこで和解が成立してないのに
    支払いが開始してるというのは
    変ですよね。。
    1度確認された方がいいかとおもいます。。
    信用情報機関に問い合わせるか
    債務にかけた貸金、カード会社に連絡してみるといいかもしれません。

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    弁護士依頼の着手金を
    払ってると言われよく
    わからなくて😔💦
    確認してみます!信用情報機関ですね!

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    ありがとうございます!

    • 12月26日
  • anmt

    anmt

    着手金高すぎますよね。
    もうすでに月3万の2年
    払ってますもんね。
    信用情報機関に連絡をすると
    自身の信用情報がわかるので、
    どのような状態なのかが分かるかと思います!
    頑張ってください🙇🏼‍♀️

    • 12月26日
  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    ありがとうございます!
    気づく自分も遅いですが
    あやふや嫌なので、自分で
    確認してみます!!

    元旦那がやってくれたので
    聞くにも聞けないし
    なぜか県外の弁護士に頼むし
    弁護士にも不信しかありません。

    ありがとうございます!

    • 12月26日
  • anmt

    anmt

    無駄にお金を払うのが
    1番もったいないので、
    今まで払った金額と、
    もう一度初回の書類を
    読み直してみるといいかも
    しれません!

    あとは法テラスなどを利用して
    別の弁護士に相談してみてください!3回までは無料で相談できます😊

    • 12月26日