※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
犬
お出かけ

キッズプラザ大阪という施設に詳しい方教えてください^_^年長さんの男の…

キッズプラザ大阪という施設に詳しい方教えてください^_^
年長さんの男の子なのですが楽しめますか?
東京から行くのですがUSJに泊まりで行こうと思ってて初日にそこに行ってみようかな?と思いました^_^
ただ行く日が水曜日で、水曜日だとアナウンサー体験や音響体験が出来ないみたいで…そう言った体験が出来ない日でも楽しめる場所なのでしょうか?
また、行くとしたら何時ごろに到着していると楽しめますか?
施設が全然分からないので教えて頂けると嬉しいです^_^☆

コメント

はじめてのママリ

大阪で生まれ育ち、秋ごろに子連れで初めて行きました。
小学校の遠足の定番で、その遠足で行って以来数年ぶりで初めての子連れだったこともあり懐かしくもすごく新鮮でした。
施設自体古いので今時の遊び場のような新しい感じではないですが、5歳の娘はとても喜んでくれました。
全部が室内なので天気に左右されることもないし、オススメですよ。
他にはない体験ができるかなーと思います。

ただ思ってるよりは狭いと感じるかもしれません。
ザックリ3時間くらいあれば回れるかなと…
全然混んでないので何時に来ても楽しめますよ。
キッズプラザからユニバまで電車で30分くらいなので、それも踏まえて逆算で行った方がいいかもしれませんね。

  • 犬

    大阪で育ったのですね^_^☆
    小学校の遠足の定番ということは年長さんでも楽しめそうですね!
    逆に古い方が今の子にとっては新鮮だったりしますかね?!
    意外と狭いのですね!ホームページで見ると広そうに感じてました笑
    でも3時間ほど遊べればちょうど良いかもしれません^_^ 当日朝早く出発しないでも良さそうで助かります!
    ちょっと遊んで夕方くらいにユニバーサルシティ駅のホテルの方へ行きご飯食べて休めれば良いなと思っています^_^

    もし可能であれば教えて頂きたいのですが、土曜日のUSJって混雑すごいですか?
    1/14にUSJに行くとしたらエクスプレスパス?かな?は買った方が良いでしょうか?
    ツーデイパスで入るのですが木金でUSJに行くか、金土で行くか迷っています。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに古いからこその新鮮さはありそうです。
    古いと言ってもボロいわけではなく、初めて行く人にはすごく楽しい場所だと思います。
    狭いと感じたのも自分が子供の頃に行った思い出があって大人になってから「あれ?こんなに狭かったっけ?」ってなっただけなので
    行ったことがなければ案外広く感じるかもしれません。
    ただ中でおいしいご飯は食べれないので持ち込んで行った方がいいですよ。
    キッズプラザの周りに食べるところもありますが。

    最近平日にしかユニバは行かないので分かりませんが、寒いので何時間も待たないといけないほど混んではないと思います。
    秋頃に行った時は信じられないくらい混んでいて、年パス持ちの私ですら驚いたほどですが
    先週平日に行った時はクリスマスなのに全然空いてました。
    木金でも金土でも楽しめると思いますよ。
    都合のいい方でいいかなと思います。

    • 12月26日
ママりん

キッズプラザから10分ぐらいのところに住んでます!(地元です)
いつでも行けるので、もう3年は行ってませんが😂
体験系ができなくても全然楽しめますよ!!
朝から行くのがいいと思いますよ!
あと、こんな事を言ってはなんですが、キッズプラザに行くとうちの子は裏にある扇町公園の方が滞在時間長めです。笑

Satimon

うちの子年長です
保育園の遠足で2回、プライベートでも1回行きました
次いつ行くの?とせがまれてます 笑
遠足の翌日に家族で行った子もいました
大人からするとちょっと退屈かもしれませんが、年長児に人気なのは間違いないようです

アナウンサー体験は出来たのが最近で、私が行ったときはまだありませんでした
でも楽しかったですよ〜

個人的なプランですが、存分に満喫するなら午前中から行って、中でお昼ご飯食べて(場所はあるので持ち込みで)、
飽きたら裏の扇町公園で遊ぶのがおすすめです
旅行の初日なら、昼から行っても十分楽しいと思います
冬休みとかではない平日なら空いてると思いますので