![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚移植後に出血がある場合、着床出血かもしれません。1人目と違いがあるか、時期的に着床出血が考えられます。
20日に胚移植をし、29日が判定日です、
今日の夕方から茶おり、赤い血混じりの織物があります。
これは着床出血かな。。と願っています。
1人目の時はそう言ったものは全くなくぜっっったい生理くる!今日くる!今来そう!で妊娠しました。
時期的に着床出血でもおかしくないですか?
1人目と2人目と違ったとかありましたか?
ソワソワ期です。
何が言いたいか聞きたいかぼろぼろですみません💦
サンタさん私に妊娠ってプレゼントをください🥺
- ぽむ(生後9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人とも、初期胚移植ですが全く症状違いました!
着床痛あったのに、なかった
胸パンパンに張ったのに、張らなかった
下っ腹の膨張感あったのに、なかった
生理きそう感あったのに、なかった etc... たくさんありました。
また、二人目は判定日の前日くらい、鮮血が混じった織物ありました!
5日目胚等でしたら、移植後1-2日後に着床ですし、おかしくないと思いました✨
妊娠されていますように💕
ぽむ
ありがとうございます!
参考になりました!☺️
はじめてのママリ🔰
他所から失礼いたします。
判定日の前日くらいに鮮血が混じったおりものがあったとのことですが、それはどのくらい続きましたか?
今はタイミング法で様子を見ているところで、高温期13日目になります。
まだ高温期の範囲内の基礎体温ですが、先ほど血混じりのおりものが出たので落ち込んでいたところ色々と探してこちらに辿りつきました。
よろしければ教えていただけますか?
ママリ
もう記憶が薄れてきてるのですが、、確か判定日前日の夜にどろっと織物が出て、それが鮮血混じりだったのですが、翌朝にはついてなかったので、すぐに止まったんだと思います💦
鮮血続いたって人も私の周りでよく聞きますし、体温が下がってないなら、期待が出来そうな気がします!
はじめてのママリ🔰
以前の質問にも関わらず早々のお返事ありがとうございます!
前も同じようなことがありダメだったので、薄らの血を見ただけでもショックでした😨
鮮血続いた人っているんですね!
着床出血は珍しいと聞くのでダメかと思いましたが、もう少し様子を見たいと思います☺️
明日生理予定日なので、体温が下がらないでほしいです🥺