
体操教室での体験が楽しかった。娘は体操やりたいと言っている。月謝が高いので検討中。体操教室の経験談やデメリットを聞きたい。
体操教室にお子さんが通っている、または通っていた事がある方、お話を聞かせてください🙏
娘が体操教室の体験に行きまして、最初は警戒していたもののコーチに優しく接してもらったおかげで楽しく体験出来ました。
娘のコースはまだ体操って感じではなく、リズム運動やサーキット運動?で、年少コースからトランポリンやマット運動などが徐々に入っていくそうです。
本人はすごく楽しかったみたいで、また体操やりたいと言っており、習わせようか検討中です。
現在、習い事は1月スタートの英会話に申し込み済みですが、他は何もやっていません。
どちらも結構月謝が高いのでよく考えて決めたいです🤣
本人がやりたいならやらせてあげたい気持ちはあります!
体操教室に通ってよかったこと、できるようになったこと等何でもいいので経験談を聞かせてほしいです🙇♀️
デメリットももしあればお願いします🙏
- もちこ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

あかり
鉄棒や跳び箱など、すでにできるから、小学校の体育でも苦労しなさそうです。
デメリットは特にないです。

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
体操教室で柔軟をやることによって明らかに体が柔らかくなりました。逆上がりも体操教室で初成功、縄跳びも上達しました。親が教えることもできなくはないですが、つい熱が入りすぎて子どもがやる気をなくしてしまうので、体操教室さまさまです!
運動会前には走り方の指導もしてくれます。

はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は全身運動のうちは楽しかったようで続いてたんですけど、年齢が上がって小道具などが入ってきたらうまく扱えないことが悲しかったらしく泣くほどやめたいというので辞めてしまいました😅
デメリットは教材を買ったばかりなのに辞めると親の懐が痛いくらいだと思います😂

マリー
うちは3歳まで保育園とかに通っていなかったので、体操で順番を待つ、並ぶなどを学ぶことができたので良かったと思っています。
あとはできることが増えて毎月ワッペンもらえるように頑張っていて3歳だけど逆上がりなどできるようになりました❣️
デメリットは合わないコーチだと見てるこっちが微妙に感じることはあります😅
コメント