
コメント

2人目のママリ🔰
今月出産しましたが、自然分娩でしたよ😀
施設によって基準は違いますが…
私のところは出産が長引きそうな場合はスタッフへの感染予防のために帝王切開にするみたいでした。
私は経産婦で夜間に入院でしたが、朝までに産まれなかったら帝王切開すると言われました🤣

mizu
数日前にコロナ陽性のまま生みました!
経膣分娩で生めましたよ😊
私の産院では、陣痛が来て病院についた段階である程度すぐに生まれそうなら経膣分娩、時間がかかりそうなら帝王切開と言われました。
最近はそういうところが増えているとも言われましたよ!
anjyu
コメントありがとうございます❣
それから、どーゆー対応をされますか??
2人目のママリ🔰
わたしの通ってた産院では対応困難で、大学病院で出産になりました。陣痛がきたら大学病院に連絡して、自家用車で指定された入口まで向かいました。
分娩は隔離の分娩室で、1時間ごとに助産師さんが様子見に来てくれました。それまでは基本1人ですね。「しんどくなったらナースコールしてね」って感じでした。
産んだあとは遠目に赤ちゃんの顔を一瞬みれただけで、即隔離されました😂
私はその後隔離病棟に入院…
赤ちゃんは24時間、48時間後にpcr検査をして陰性確認後に保育器からコットに移動。
わたしは隔離期間中はずっと隔離病棟で、1日一回zoomで赤ちゃんの様子を見れました。隔離病棟には助産師はいないので、専門的なケアは受けられません。ひとりで搾乳頑張ってました(搾乳したものは破棄ですが…)
隔離期間終了後は産科病棟に移って、母子同室になりました😀