
夫の対応に不満。病院行きたいが送迎断られ、腹立つ。男性の考え方はこんなもの?
妊娠中の夫の対応について
先日妊娠が判明したものの、5週頃より茶オリ→昨晩より生理用の出血があり、出血量も多いことから今回はダメな気がしています。
本日は休診のため明日朝イチで病院に行きたいからと、夫に娘の保育園の送迎をお願いすると、イラッとした様子で仕事が忙しいから無理、とのこと。
私だって仕事を休んで病院に行くのに、なんで自分だけ仕事が忙しいみたいな言い方をするのか、二人の話なのにまるで自分は関係ないみたいな対応で本当に腹が立ちます。
男性ってこんなもんなのでしょうか、、?
- はな(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

こつぶママ
はなさんのお体が心配です💦
赤ちゃんの無事でありますように。
私は過去に陽性判定後5週で化学流産をしました。
私は専業主婦ですが、夫は普段通り仕事に行きました。
家事もいつも通り私がしました。
落ち込む私に夫は「しょうがないじゃん。また次頑張ればいいよ」と言って、気持ちの
温度差に腹が立ちました。
妊娠出産は女性が身をもってするものだから、女性側の気持ちを共有できる男性は少ないんですかね?

はじめてのママリ
大丈夫ですか😢?
保育士していますが、保育士に相談してみるのも良いと思います☺️💓
もちろん旦那さんとのことは解決できませんが、事情を知っていたらお手伝いできることあると思います✨
-
はな
コメントありがとうございます🥹
たしかに、保育士さんに相談するのも一つですよね🥺これからのことが決まり、一人で手に負えなくなった時は、一度相談してみようかなと思います😊- 12月26日
はな
優しいコメントありがとうございます🥺
こつぶママさんもお辛い経験をされたのですね😢
温度差、本当によくわかります。うちの夫も次があるからいいやん、と軽く言います。
でも、まだ妊娠初期とはいえ体に負担があるのは女性側。大丈夫?何か手伝おうか?の一言でも言ってくれたらいいのに、と思ってしまいます😭