体外受精後、黄体機能不全や卵胞増加の経験者いますか?不妊治療中、体調変化があり、原因不明で悩んでいます。治療中断中で疑問が残る状況です。
体外受精の陰性後に、黄体機能不全になったり、自然に卵胞が増えた方はいらっしゃいますか??
先月、初めての体外受精が陰性となりました。その後、生理周期が短くなり(20日)、基礎体温も高温期がなくなり、低体温(36.3度)を維持しています。体外受精の治療に入る前は
高温期36.5〜36.7度
低温期36.2〜36.5度
で、ガタガタのグラフでしたが二層になっていました。
不妊治療を受けているクリニックでは原因が分からないと言われ、年末年始の休業に入ったので年明けまで診察無しです。
先週、今年最後の診察では卵胞が3つ育っており、排卵誘発やサプリ(マカやプラセンタ)を服用していないのに、なぜだろう。と言われて謎のまま終わりました😅
妊娠検査が陰性だった後の生理中から、不妊治療のために鍼灸院に通い始めた事と、オミクロンワクチンを接種しています。クリニックの先生はどちらも関係なさそうと仰っていました。
年齢が41歳なので、更年期になってしまったのか、体外受精の周期(採卵と移植)に初めて飲んだ薬(プラノバール、ルトラール)の反動なのか。年末年始をモヤモヤした気持ちで過ごしそうな状態です。
下手な説明で申し訳ありません。同じような経験をされた方がいましたら、コメントお願いします。
- なか🔰
コメント
しろくま
先日卵巣嚢腫の手術をしまして、生理が早くきました。子宮を触ってなくても、体に負荷がかかったりすると、やっぱり生理が早くなる事はあります🙂
ただ、私の行っていた不妊治療の病院では子宮内膜の厚みだけで、生理が早く来ても遅くきても、あまり治療には関係ないです。
卵胞に関しては、私はAMHが45歳以上でしたが1個の時もあれば7個の時もありました。先生によれば、AMH自体は卵胞の総数なので、低い値でも月によっては沢山取れる時もあるよ。と言っていました🙂
なか🔰
コメントありがとうございます。今後、不妊治療ができなくなるのではと不安でしたが、希望が持てそうです。ありがとうございます。しろくまさんも術後のお身体をご自愛ください😊