※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

育児が大変で義実家に頼りたい気持ちと、自分たち夫婦のキャパオーバー感。育児にはお金よりも親の支えが必要で、周りには頼れる人がいない悩み。毎日19〜21時まで預けたい。

親(義実家)に頼って育児してる人が羨ましくて仕方ありません。
そして孫の面倒みてる世代の方と働いていて、正直本当にしんどい、都合を合わせないといけなくて大変、娘と大喧嘩してしばらく孫の保育園のお迎え行かないの!😡とか可愛いけど可愛いと思えない時が出てくる。などと聞くとホッとしてる自分がいます。
性格悪くてすみません。
あー。預かる側もみんながみんな孫と過ごせて嬉しい。と言う感情ではないんだな。と思ってしまいました。

旦那も私もキャパオーバーで、特に夜ご飯食べたあと〜寝るまでの2時間ほどの時間がめちゃくちゃ苦痛で、この時間に近所の実家とかに行ってちょっと息抜き〜とかしたいよね…なんて話してます。もうすぐ3歳のイヤイヤマンと4歳の反抗期の息子がいます。

育児に必要なのってお金じゃない気がします。お金あっても田舎では預け先もほぼないです。
必要なのは親です。みてくれる親。それなら子供の体調不良も親に預けて仕事できる。なにかあれば頼れる。話し相手がいるだけでも育児の精神的負担は減る。

周りがたまたま親頼ってる人しかいなくて、とても惨めに思います。県外に嫁いだのは自分なんですが😅

親頼らず育児できてる自分すごいとか全く思えません。
頼りたい。しんどい。
旦那と、虐待とかされてる子が一時的に保護されるような施設しかないっぽいんだけど…と話しててそれは違うよね。となりました。

近所の人はみんな子育て終わった50〜70代のご夫婦方 ばかり。誰かみてほしい😭そんなあり得ないことを考えてしまいます。

毎日19〜21時まで預けたいです…

コメント

deleted user

わ、わ、わかりますー!!
私は都会にいますが、実家や義理実家遠く、おばあちゃんのお迎えの方とか、兄弟姉妹縁が違くて手分けしておむかえとかうらやましすぎます!!
これは比べるとかうちの方が大変という意味ではなく、旦那の仕事柄おむかえから寝かしつけまで常な私1人なのもあり、ほんと近所のご夫婦助けてって思います😂

私も性格悪いの自覚した上で言うと、助けてくれる人がいる人の「育児大変で!」と言う言葉ほど「こっちはもっと大変じゃーいっ!」って思います😂
それで役員やれとか言われたら手伝ってくれる人がいる人がやってくれ!って正直思ったり、、、

deleted user

本当に私も羨ましくて仕方がないです😭うちの親はまだ40代で若いし近くに住んでいるけど、孫の面倒を見るとかは一切ないです💦キッズラインとかも対応していないですかね💭?お金はお金で大切だと思いますが、喜んで預かってくれる親がいるって最強ですよね!

deleted user

養育費、慰謝料なにもない母子家庭です。
親は高齢のため頼るどころか介護に備えています。

夫が居てる時点で余裕じゃんと思います。

上を見ても、下を見てもキリがないです。

今の現実を受け入れると楽しくなりますよ。

deleted user

育児に必要なのはみてくれる親っていうのは
違うかなーと思いました。
ただ、
私の周りも親頼ってる人多いですが
今どき、みんな自分の子どもなのに
親頼りすぎだし親になれて
ないなーって私は思いますね😅

もちろん、息抜きも大事ですが
自分の子どもを自分で育てるなんて当たり前で😂
甘えすぎな人を見て
羨ましいとは私はなりません!
子どもからしたら自分たちが
親ですからね。
親の自分達が親になりきれず
自分の親ばっかに頼るのもどうかな?
って思ってます😂笑

はじめてのママリ🔰

分かります。
私も県外に嫁いできて夫婦で育児してます。

義妹はいつも実家に入り浸って親に子供の面倒見させてますし買い物等もお金出させてます。
それなのに偉そうに育児語ってます😅

私は、旦那との絆も深くなったし、何より自分がすごく成長出来てる実感があります!
親ばっか頼って育児してる人よりも確実に成長してる自信があります😊👍

2人目が産まれて、旦那が帰るまでに2人を1人で風呂に入れて、ごはんして、、ってしてる私最強に偉いと思ってます🙋‍♀️🙋‍♀️

ママりん

私は今の所頼ったことないですし、自分の子供にも将来頼ってほしくないです。子育て向いてないと思ってるので1人しか産まない計画です。
子供が巣立ってせっかく子育て終わったのにまた孫の世話なんて(しかも体調不良の)考えたくもないです。
話くらいは聞きますけど預かりたくはないですね。

私は必要なのは親よりお金だと思います。
シッター雇えるし。

今が聞き分けの面では1番大変な時かもなんで頑張って乗り越えてください。

ママリ

親が近くにいる人、いいですよね。
うちも転勤族で両実家が飛行機乗り継ぐ距離だし、義母はもういないし、近くても子供が極度の人見知り(というか、自閉症なので、人のこだわりが強い?)なので、いても頼れないだろうなぁと思います。

でも、「預かってもらって頼る」だけじゃなくて、「子供を色んな人の手で育てる」ってことの重要性をものすごく感じてるので、親が近くにいる人、羨ましいなぁと思います。。
自分たちだけでやるもの!頼らない!と言ってる方もいらっしゃいますが、子どものために周りと関わりながら育てるのも本当は必要なんだろうなぁと日々思います。

はじめてのママリ🔰

初めまして!
県外に嫁ぐと地元の友達とかが親を頼ってる話を聞くと羨ましく思いますよね😅私も県外に嫁いだのでお気持ちは理解できます。家に帰ってからのご飯〜寝かしつけまでって本当に地獄ですよね😂
ただ、子供を親に預けれる頼れる人が羨ましいと私は思いません。
私は義実家の自営を継いでいるので、仕事は朝から夜までです。子供たちは夜は会社の事務所ですごしてますがその時面倒を見るのは義両親です。親が近くに居るのに泣いてても触る事すらできません🥲正直、義両親が子供を見るのは不愉快です。
でも、私以外の人から見たら義両親と仲良くて(子供を任せられて)羨ましいといと言われます。
つまり、隣の芝生は青いって事だと思います!
他人の子育てと自分の子育てって絶対にイコールにならないですから!
比べちゃうとどうしても自分に無いモノが羨ましく思ってしまうものですよ!

今まで頑張ってきた、自分たちの事を悲観的に思わないでください!
私はとても素晴らしい親御さんだと思いますよ!
ただ、辛くなる時はあると思いますので自分なりの息抜きを見つけられるといいですね♪
長々と語ってしまってすみません🙇‍♀️
子育てお互い頑張りましょう☺️✨