
コメント

マヤ
各自治体のHPに書いてあると思いますよ😊
うちは年収もう少しあって四万弱でした。

あっぷる
家庭裁判所の養育費算定表だと4万円くらいになると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね !
2万5000円と言い張るので😅
言ってみます!- 12月24日

はじめてのママリ🔰
収入0でも調停や裁判までいけば見込みとされるので3万円が相当ですかね。
協議の段階なら4万円で提示してもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
向こうが2万5000円から折れません💦- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
家裁の算定表だと25,000〜30,000円となりますね(>_<)
職場を転々とするような人でなければ3,000円程度で行えるので調停してはどうでしょう?
25,000円を協議で取り決めてこの先確実に支払われるのか、調停で30,000円で決まっても逃げるような人なのか見極めないとですが、、、- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
調停は無理だと言い張るんです…
もうめんどくさくて。
そうですよね。
もう少しはなしあいます
ありがとうございます🙇♀️😭- 12月24日

あんず
多分ですがMai様の収入は関係なく旦那様の年収からの計算になると思うので2.3万かな〜と思いました。
うちは離婚当時年収500万超えで私は収入0。
就職するまでは月五万でしたが数ヶ月仕事見つけてからはずーっと今も4万です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
裁判所からの表をみると4万って書いてるので ・・・
なるほど!ありがとうございます🙇♀️- 12月24日
-
あんず
そうなんですね💦
私は15年前の離婚なので今現在は違ってたら申し訳ないです💦
希望額もらえたらいいですね😊- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
周りの離婚してる子からも
4万って言われるので😭💦
もう少し頑張って言ってみます!
ありがとうございます😭- 12月24日

mama
知人は年収250万ないくらいで、
1人2万と言ってました😥
調停などはしてなく、口約束の様です😥💦
私は元旦那年収450万で
月1万です😥それでも払ってくれない月があるので、、、
貰えるだけありがたい。と思っています。🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💦- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
1万😰
これから公正証書作成とかしたほうがいいかと!私は離婚済みですが、これから公正証書作成しますよ😥- 12月25日

はじめてのママリ🔰
4万円ほどでしょうか。
どういう理由で離婚されるのか分かりませんが、旦那さん側に少しでも非があれば、慰謝料請求とか考慮してみて、離婚時に、もらえるものはもらった方が良いのでは?と思いました。毎月25,000円なんて正直少な過ぎます、、
-
はじめてのママリ🔰
家裁からの表を見ると4万なのですが、2万5000円から折れず今は2万5000円です。これから公正証書を作成するので、なんとか3万〜4万とお願いしてるところです😢ですよね?少なすぎます😥- 12月25日

はじめてのママリ🔰
今後仕事を始めたら2.5万に減額することを条件に4万で交渉する余地あれば…ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
そのつもりで話してみようと思うのですが返信遅すぎて話になりません😥- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
誠実に話し合いが出来ないのなら調停で決めようって伝えて行動したほうが楽かな。
公正証書も相手が来ないと完成しないので時間かかる気配しかないなぁと😅- 12月25日
はじめてのママリ🔰
調べると4万とでてくるので
やはりそれくらいですよね !
ありがとうございます🙇♀️