
新生児の授乳について相談です。母乳とミルクを混合していますが、2時間ごとに泣き出します。起きたら授乳した方がいいでしょうか。それとも抱っこして寝かせた方がいいでしょうか。
新生児で生後25日です。
今母乳とミルク混合であげています。
母乳は左右5分ずつを2セットのあとミルクを40mlあげているのですが、だいたい2時間ぐらいでぐずぐず言い出します。口をパクパクしたりして泣いたりもしますが、抱っこしたりすると眠ります。
母乳はほしがったときにあげてもいいと聞きますが、2時間ぐらいで起きた時にあげたほうがいいのでしょうか。それとも抱っこして寝させたほうがいいのでしょうか。
- りん(妊娠22週目, 2歳5ヶ月)

ままりん🌻
完母を目指されてるおり、グズグズして少しでも飲みたがっている様子があるなら、母乳であれば欲しがる都度あげちゃって大丈夫だと思います✌️
何しろ赤ちゃんに吸ってもらわないと母乳の量は増えていかないので👶♡

2児のママ
うちの子生後24日目です!
私も混合で母乳(10+10)+ミルク80です。
それでも少し残すことも多々あります!
うちの子も2時間半とかでグズグズしだして起きます!
もう少し寝てくれたらな〜とは思います💦
コメント