
義母との問題について相談したい。義母が義弟家族に援助をしているが、私たちには平等ではないと感じている。義実家では常に義弟家族の話題が中心で、不快に感じている。平等と言われるが、そう感じない。訪問を控え、関わりたくないと思っている。
義母と喧嘩した方いますか?その後どうなりました?
距離置いていい?
義母は義弟家族に普段から生活費の援助をしています。
孫もよく預かり、可愛がっています。
別にそれはいいのだけれど、
こちらに援助がないのにも関わらず、みんな平等!といいます。義弟嫁も口を揃えて。
義弟嫁は私たちのことを引き合いにだし、うちはお金がない!と言います。
うちの金銭事情などなにも話してないのに、勝手に決めつけてかなり不快。
義実家に遊びに行けば、ご飯を用意して待っていてくれるのはありがたいですが
行けば私にずっと義弟嫁は大変という話と義弟家族の子の話ばかり。
うちの子が話しかけても、話に夢中で無視。
少しは遊んでくれますが、基本私と旦那で子どもと遊んでいます。
服や絵本を子どもたちに買ってくれることもあるので、義弟家族と金額が違っても、まあいいかと思っていました。
先日、旦那が義父母にくだものの贈り物をしました。
日頃のお礼に。
すると義弟家族に食べさせたいから、追加で買ってくれないか。お金払うから。と連絡が。
今までのこともあり、ブチっと切れてしまいました。
常に常に義弟家族のことばかり。
上記のことを全て話しても、そんなことない!平等に愛している!と言って埒があきませんでした。
これで平等って言い切り、面倒事も平等と言われたらたまったもんじゃない。
とりあえず盆正月の訪問はやめました。もう、会いたくない。話聞きたくない。
ずっと聞き流すことも考えましたが、次男出産の際、産後会いにきてくれましたが、次男は少し抱っこしただけで2時間くらい義弟家族の話されてトラウマになりました。
あんた、何しにきたの?
私がわがまま?もう関わりたくない。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那が不倫した時に義母に嫌味を言われて、その日から連絡取るのやめました!
一年くらい経ちますが全然気が楽です!あ、連絡先はブロック、着拒、消去してます😂笑
何か話がある時は旦那に言ってます!滅多にないですが😅

なの
置いていいですよ。
連絡は取らないです。
会うたびに義弟家族の事ばかり。子どもさんが話かけのるに無視をされるなら行きませんね💦
子どもがかわいそうです😵
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
孫を見せに行ったのに、毎回なんのために行ったんだろうって思ってました…
子供たちも旦那の実家ではよそいきの顔。気を許してないんでしょうね。
極力関わらないようにします!- 12月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね!💦
旦那さんを叱るのではなく回答者さんに嫌味とは…酷い。
私も思いきって関わるのやめたいです!