※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が食事を嫌がり、料理に苦労している産後の女性がいます。子供たちと遊ぶのは楽しいが、長男の態度に悲しみを感じています。

3歳頃から長男の食わず嫌いに悩まされています。
本当に疲れて忙しくてそれでも遊び相手しながら
頑張って考えて作って出すのに
見るなり口に入れるなり虫でも入れたのか
というような反応を見ると
すぐに感情無になってゴミ箱に捨てたくなります。
捨てた日もあります。

先日3子を出産して退院しましたが、
夫も激務の中、よくやってくれてるんですが
料理は手際が悪く得意ではない方なので、
私ができるときにやったりするんですが、
お傷も骨盤も痛むし胸も痛いし眠いし疲れるし
それでいて長男の嫌そうな顔。
しばらく立つとお腹が空いて
みかんやおやつを食べたがったり。

見るだけでいつも以上にムカついてきて、
こんな状況で作ったのにと大人の事情ですが
すごくすごく悲しくなってしまいました。

もう一生ご飯作るのやめるとか
作ったものは長男には出さないとか
食わなかったらそれで食事は終わりとか
もう本当にイヤ~な親です。

産後のホルモンバランスもあると思いますが
子供にこんな気持ちになるなんて嫌です。
食事以外は、下の子たちと遊んでくれたりして
とてもいい子なんですが😖

コメント

はじめてのママリ

うちは2人とも食べないんですが、もう子どものために作らないです🥹卵焼きとか、確実に食べるやつは作りますが💦満身創痍の中、せっかく作ったのに悲しいですよね🥲

🐰🦊

毎日お疲れ様です😔💓
うちの次男も食わず嫌い凄いです…。これ食べたくな〜いって言われたら無理に食べさせないしふりかけご飯でもして食べなーって言います笑
せっかく作ったのにいらないとか言われたら結構メンタルやられますよね😢
長男も食わず嫌いが凄かったんですが最近やっと口にするようになりました😌

よもぎ

うちも偏食には悩まされました!家では食べる物しか作りませんでしたよ😅
毎日お疲れ様です。ママは無理せず力抜いていきましょう😊😊