※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが言葉が全く通じず、心配しています。同じ経験の方はいますか?

もうすぐ1歳1ヶ月になるのに言葉が全然通じません😞
特に、ダメ!や、おいで〜が全く通じません。
この2つは本当に全くです。
チラッと見ることもありますが基本無視されます。

1歳検診の項目で、大人の言う簡単な言葉が分かるかというのがあったので心配しています😞
同じ方いらっしゃいますか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちもそんな感じでしたよ!
一歳半健診時に大人の言っていることが理解できる、簡単な指示が通る、はできていたので、一歳なりたての子ならまだそんなに心配しなくても大丈夫かなと思います💦
ダメ、おいで、は根気強く言っていたらわかるようになりましたよ☺️
ダメに関しては理解していてわざとやる時もありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    息子さん、1歳半ではクリアできてたんですね☺️💡
    根気強く言ってるのですがなかなか聞いてくれず…😞(まだ理解できてないのかもしれないですが😞)
    もう少し様子見てみようと思います💦

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

1歳児の成長って凄いので、これからどんどん成長すると思います😊
ダメって子供にハードルが高いのか、それとも分かってて無視するのか中々聞かない子の方が多いので平気ですよ笑。
1歳半くらいまでに「ゴミ箱に入れてきて」「ママにちょーだい」とか伝わるようになると思います!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ダメは分かってても無視するパターンもあるんですね😅
    1歳半くらいまでに伝われば大丈夫ですかね?😣まだ時間あるので様子見ようと思います😣

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がダメって言われることって楽しいことが多いですしね😂
    大丈夫ですし、いきなりほんとできるようになります♥️

    • 12月25日
ママママ

コメント失礼します。
その後、お子様はダメやおいでが分かるようになりましたか?
うちの娘も言葉の理解が全くできなくて、心配しています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示は何でも通るし、こちらの言ってることはほとんど分かってる感じです。
    ですがダメは相変わらず聞いてくれません😓(多分理解してますがわざと無視してる感じです😇)

    • 6月22日
ぷー

過去の質問に申し訳ありません。もしまだママリ見ていらっしゃいましたら、お子さんが言語理解を始めた時期や、発語の時期など教えていただけませんか💦 また、ダメなどが特に通じなかったとのことですが、他のことは理解していたのでしょうか?
うちの子は全くで…心配していまして。よろしくお願いいたします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になるか分からないのですが…
    うちの子は発語は遅くて最近やっと「ばいばい」「あんまん(アンパンマン)」の2語が話せるようになりました😅(1歳半検診は発語ほぼなく引っかかってます)

    でも言語理解は1歳2.3ヶ月頃からでしょうか、この子は話さないだけで何でも言ってる事は理解してるんだな〜🤔✨
    と思った記憶があります😊
    4月から保育園に入ったのですが、先生からも同じ事を言われました!今は指示は何でも通るし、積み木や指差しなど他の発達は問題なさそうな感じです!

    でも「ダメ」はいまだに通じません😅というより、やってはいけない事を分かった上であえて繰り返しやって、大人の反応を見てニヤニヤ楽しんでる感じです…これは多分性格です🤣💦

    • 9月7日
  • ぷー

    ぷー

    ご返信ありがとうございます!言語理解はそれくらいの頃だったのですね。一歳半で理解していれば発語がなくても大丈夫、はよく聞くのでお子さん言葉が遅いだけでこれから爆発期がくるかもしれませんよね。
    順調そうとのこと本当によかったです☺️✨

    ダメだけ聞いてくれないなんて、お子さんいい性格してますね笑。分かってやってるんだな、と思うと可愛いです😍
    娘もあと2ヶ月くらいでこっちの言うことわかってくれればいいのですが…待ちたいと思います。
    ご返信本当にありがとうございました!

    • 9月7日