※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鮎🐟
妊娠・出産

第3子の名前について、漢字を決める際に意見が分かれています。読み方や浸透度を考慮して決めかねている状況です。どちらがいいかご意見をいただけると嬉しいです。

名前の漢字についてです。

現在第3子、男の子を妊娠中です😊

名前は「ちあき」に決まったのですが
漢字が私と旦那で意見が合いません

私は「千暁」でちあきがよくて
旦那は「千瑛」でちあきがいいと言ってます。

旦那の希望の字でも、悪くはないのですが
「瑛」を「あき」と読むことってあまり浸透してなくて、
「えい」と読む人が圧倒的に多いイメージなので決めかねてます💦

名前は私の意見を押し通したので、漢字は旦那に決定権をあげたい気持ちもあるんですが、読み間違いが多くなりそうで・・・💦

みなさんはどちらがいいと思いますか?
参考にしたいので、ご意見を聞かせてもらえると嬉しいです😊

コメント

りん

うちの息子まさに千暁です笑笑
わたしも瑛はえいって読むイメージが強いです😭

  • 鮎🐟

    鮎🐟

    コメントありがとうございます😊

    同じお名前ですね☺️
    やっぱりえいって読むイメージですよね💦
    私も今回名付けで調べるまではそうでした😣💦

    • 12月24日
ママり

仰る通り旦那さん希望のものだと読み間違えや、聞かれることは多くなると思います🥲💦
私は読みに苦労したくない、させたくない派なので主さんの方が良いと思います🥺💦

  • 鮎🐟

    鮎🐟

    コメントありがとうございます😊

    やはりそうですよね😭
    私も名前を訂正する人生にはさせたくないです💦
    千暁の方が無難ですよね💦

    • 12月24日
mizu

私はどちらでも読めましたよ😊

千瑛(ちあき)、実際に自分の友人(女性ですが)にいます!

あと他にも瑛の字を「あき」と読むお名前、周りにこれだけいます✨
瑛(あき)←女性
瑛仁(あきと)
智瑛(ともあき)

  • mizu

    mizu

    ただやはり千暁のほうが読み間違えは少ないかな?と思います。
    男の子らしいのもこちらな気がします😊

    • 12月24日
  • 鮎🐟

    鮎🐟

    コメントありがとうございます😊

    実際に瑛でえいと読むお名前の方がいらっしゃるんですね!
    でもやはり読みやすいのは千暁ですよね🤔
    旦那の案も悪く無いだけに迷います💦

    • 12月24日
ままり

千暁くんがいいなと思います!
千瑛 ちえちゃんがいましたので、ちあきとは、私は読めなくて😂
なんとなく、女の子に間違われそうな雰囲気です。

  • 鮎🐟

    鮎🐟

    コメントありがとうございます😊

    千瑛でちえちゃんがいらっしゃるんですね!
    名前が中世的なので、漢字は男の子っぽくと考えてるので、やはり千暁がよさそうですよね🥺

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

瑛だけだとアキラさんとかいるので、千瑛でチアキでもそっちねーとなります😌
ただ確かに同じ字でチエちゃんとかいるので、性別間違いもあるのかなと思いました🤔
ただ今の時代、下の名前を呼ぶのにふりがながないことの方が珍しいと思うので、読み間違えが多くなることは実際ないのかなと思います🤔
私も少し難読な名前ですが、四半世紀以上生きてきて間違えられたことないです😂

  • 鮎🐟

    鮎🐟

    コメントありがとうございます😊

    確かに今はふりがなついてることが殆どですよね🤔
    名前の読みを訂正してばかりの人生になったら可哀想かなと不安もあったり・・・💦
    名前って難しいです😣💦

    • 12月24日