※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
子育て・グッズ

娘に英語を話せるようになってほしいと思い、英語教室に通わせています。英語が話せるきっかけを教えてください。

英語お話しできる方…どうして話せますか?
娘に英語話せるようになってほしいなーと3歳から英語教室に入ってます
本人の興味だと思いますが…話せるきっかけ教えてください。
ちなみに両親は話せません笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

中学生の頃、家族で海外旅行に行ったのですが、学校で習った拙い英語で現地の人と話したらそれが通じたという経験があって、英語で話せるってこんなに嬉しいんだ!とやる気が出てそれから勉強頑張るようになりました😃
今はペラペラでは全然ないですが、多少はしゃべれます😅

ママリ

妹が4カ国語話せます。
そのうち中国語と英語は
語学の学校で留学もしてました!
両親は話せません!

語学は
センスもあると思います!
現地で暮らし英語に触れるのが1番話せるようになると思います!🥹
英語教室とかはリスニングはできてもスピーキングが苦手
という子が多い気がします💦

大福

一緒に遊び感覚で英語の歌をうたったり(習い事とは別に)、簡単にいうと美味しい!yummy!とか、散歩行こう〜!go for walk!とか最初は意味と一緒に教えてあげるとかですかね…
何かする前にママも簡単に調べて言ってあげたらお互いに少しずつ覚えられて楽しめるのかな?とか思いました🐻

June🌷

小学生の時にアメリカ、その後もホームステイやホストファミリーしていました。大学のときにワーホリ1年、その後もずっと英語を使う仕事しています。

子どもたちは何歳から来てもいいですが、やはり毎日1日中いる子はネイティブと同じように英語喋れます。

そういう子が幼稚園に入園して、午後の1時間、週末1とかになると全く話せなくなっちゃいますね。。😢

親としては毎日英語をしゃべる、聴く環境を作ってあげるのが良いと思います。

あんず

上の子が3歳くらいから中学卒業まで英会話習ってました。
海外旅行で注文とか出来ます。
高校の英会話のテストは毎回100点です😊他の教科はボロボロですが😂
週1、でも2回でも継続は大切だし発揮できる場があればなお良いと思います。

幼い時から海外旅行に行って少しでも自分は喋った英語が現地の人に通じたらやる気になりましたよ。海外じゃなくても日本でも💦

ふろっぷみたいになりたい🔰

英語で卒論を書く大学出身です。
やはり喋れる人は帰国子女が多かったです。
大事なのは一日中英語の環境なのだとは思います。
大学を首席で卒業した友達は高校で英語を教えています。
ネイティヴの発音に寄せなくても、日本人の話す英語が通じない訳ではないので、自信を持って話すのが大事!と言ってました。日本でも観光地には外国人がくる場所で話しかける等の経験を積んでる人もいましたよ。