コメント
退会ユーザー
離婚した人沢山知ってますが、収入で親権取れなかった母親を1人も知らないです。
はじめてのママリ🔰
収入ゼロでも親権とれますよ
-
あっちゃん
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。- 12月24日
ぴよぴよ
子供が小さいうちはほぼほぼ母親が親権もてると思っていいと思います。ただ精神的な病気などもっていたら別ですが。
退会ユーザー
離婚した人沢山知ってますが、収入で親権取れなかった母親を1人も知らないです。
はじめてのママリ🔰
収入ゼロでも親権とれますよ
あっちゃん
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
ぴよぴよ
子供が小さいうちはほぼほぼ母親が親権もてると思っていいと思います。ただ精神的な病気などもっていたら別ですが。
「離婚」に関する質問
旦那が風俗に行っていた疑惑 傷つきやすいので、優しめな返信よろしくお願いします(笑) 話を聞いてほしくて、ぐだぐだと長文ごめんなさい 旦那は 仕事、育児、家事、大変頑張っている 優しい 良くお菓子など差し入れも買…
仕方ないことは分かっていますが、、今日はなんだか辛くなってしまって、、でも自分のせいだからと誰にも言えず、、 私は医療従事者として働いているので、救急の患者さんが来た時用の残り番というものがあります。 1人…
シングルマザーで2人幼児がいます。 最近物流事務のフルパートをはじめて いつか正社員になれたらと ゆう話しで雇ってもらいました。 ただ、実際働いてみると 絶対残業しないと終わらないような職場でした。 今は子持ちの…
家族・旦那人気の質問ランキング
あっちゃん
そうなんですね😳
私の親戚で、経済的な理由で母親が親権取れなかった人が2人いて💦
あんまりないケースなのかな?
それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
退会ユーザー
その方々は他の理由だと思いますよ。
転職で収入増える可能性もあるし、養育費も計算に入れられます。
病気などで働けないなら生活保護を受けることを前提に話しが進むこともあります。
まさか、シングルになっても月収5万円のままいようなんて思ってないですよね?
収入増やす見込みをしっかり話してください。