※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

質問じゃないですが、意見聞きたいです😭💦結婚5年目ですが、最近離婚した…

質問じゃないですが、意見聞きたいです😭💦

結婚5年目ですが、最近離婚したいと常に思ってしまいます。
合わないことが多すぎて、お互いうんざりしています。

5年目にして喧嘩が多すぎて、今まで何度も離婚話も出ていますが、子どものためと話し合ってきました。
話し合いも意味なく、喧嘩が絶えずつらいです。


嫌なところ書き出します。
何事ものんびりすぎるところ、過去の風俗通い、本当に嫌なことを何度言ってもやめてくれない、性行為の頻度で揉める、運転が荒い、毎週の様に体調不良(私といるストレスのせいだそうです)


普段は比較的仲が良く、休みの日は家族で出かけるし、会話もするし、子供が寝てから一緒にテレビみたりゲームしたりもします。
でも些細なことでお互いイライラして喧嘩になることが本当に多いです。休みの日だと3回くらい言い合いの喧嘩になります。



私は6年近く専業主婦で、正社員で働いたこともなく、何のスキルも資格もありません。
離婚したら子ども2人不自由なく育てられるのか、
これから住むところは、、
仕事は、、、今の家のローンは、、、
養育費はちゃんと払ってもらえるのか、

心配なことが多すぎて離婚に踏み切れません。
喧嘩をなくすことはできるのでしょうか

私が怒らなければ多分喧嘩にならないけど、
夫の嫌なところがどんどんエスカレートしていくだけだと思います。
それを我慢していくしかないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

働きに出たらどうでしょうか?トピ主さんにとっては家の中の出来事が生活の全てなので、余計にご主人にイライラするのかもしれません。結局うまく行かず離婚することになったとしても、働いてたほうがいいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先月託児所つきのパートの面接に行きましたが、落ちました💦
    一応4月入園に応募して来月結果がきますが、市役所の方から点数低く、4月入園難しいかもしれないと言われています💦

    まさに、ずっと家にいるからイライラするんだと思います。
    早く働きに出たいです😔

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

よくわかります…同じような感じです。

私はいつも、離婚して一人で育てるのと、離婚しないのどっちが楽かを考えて
お金、時間の面で今の方が余裕を持って子育てできるな、と思うので
それ以上は求めないようにしてます!

いるからこそ期待しちゃうし
いるからこそわかって欲しいとか…
イライラしちゃう気持ちわかりますが😭

比べて、いない方が明らかに楽だし害がない!となれば、離婚するんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も良く考えます!💦

    離婚して穏やかで平和な生活をとるか、お金に不自由なく今の家で暮らせる安心感を取るか、どっちがいいのかわかりません💦
    1人で、子どもたちを幸せにする覚悟がなかなかもてないです。

    • 12月23日