![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の息子がいて、保育園審査通過後に慣らし保育が始まり、仕事復帰します。ミルク拒否で悩んでおり、離乳食も食べず、保育園開始が迫って焦っています。ミルクを飲ませる方法や対処法を教えてください。
生後6ヶ月もうすぐ7ヶ月の息子がいます
保育園の審査が通ったら4月から慣らし保育、5月には普通に通う予定で私も仕事復帰します
慣らし保育の時点でも10ヶ月で5月でもまだ11ヶ月で1歳になる前なんですけど、こごで完母できてしまって(哺乳瓶拒否)
ミルク飲ませるべきなんでしょうか?
離乳食はなんだかあんまり食べてくれない様子で困ってますし、まだ2回食にもできてません、、、、
よく考えたらもう年末ですぐ年明けてすぐ保育園がはじまるってなったら色々と焦りだしました
ミルクも哺乳瓶も拒否だけど、どうしたらのんでくれますかね?無理にでも飲ませるべきなんでしょうか😭
- ごま(生後1ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも生まれてから完母できて、哺乳瓶拒否です😇
幸い、ストローマグでならミルク飲んでくれる事が最近分かりました🥺
離乳食は一応2回食進んでますが、お世辞にも食べてるとは言えないくらいの量しか食べてくれない(というか舐める程度)なので絶望的です💦
うちは2月に入園説明会があるので、そこで相談しようと思ってます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分の質問かと思うくらい全部一緒の状況です!笑
とにかく預ける時間帯にミルク飲まなくても大丈夫なように、離乳食頑張って進めようと思ってます!
まだ数ヶ月の間にどんどん食べてくれるようになるかもしれないので。。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
保育士してます!
私が担任なら入園前面談の時に入園までに哺乳瓶練習してもらえるよう声掛けしますね、、
冷凍母乳を預かってくれるところも稀にありますが、それもあげる時には哺乳瓶を使うと思うのと管理が大変なのでなかなか難しいと思います💦
もしどうしても哺乳瓶が無理ならコップやスプーンで飲ませたりもできますが、入園する時にはまだ10ヶ月で幼児食に移行していないので給食後、おやつ後にミルクで補うことを考えると哺乳瓶で飲めるに越したことはないです、、
離乳食も今の時点ではあまり食べてくれないとのことなのでそれなら尚更ですね😭
私の勤めているところは水分補給という点でマグを持ってきてもらってるのとおやつの時に麦茶が出るので麦茶も飲めるようにしておいた方が良いかと…!
ごま
うちは最初は混合で上手くやれてたんですけど、3ヶ月すぎてから急に哺乳瓶拒否になって完母でここまでやってきました😞
ストローマグうちの子は噛んじゃって吸ってくれないんですよね😭
2回食進んでるんですねー!
1回目は何時頃と2回目は何時頃あげてますか?
私朝起きてから1時間くらいしてあげるので9時頃なんですが、全然食べてくれなくて、ちょっと遅くしようとするとおっぱいほしくてぐずり出すので難しくて😭
保育園の先生とかに相談は思いつかなかったー!
私も相談してみようかな😭
退会ユーザー
そうだったんですね😭
うちは最初パックの麦茶で練習しました!ストロー咥えさせながら軽くパック押してストロー吸ったら中身が出てくるって事を覚えさせました🥺
最初は飲めなくて口に含んだの全部出してましたが、何回かやってるうちに慣れたみたいです💦(もうやってたらすみません😭)
離乳食は朝7時起床で1回授乳するので10時台と17時台にやってます!…が、ほんと形式的に2回食にしたってだけで、一日トータルで小さじ1すら食べてないと思います🥺
哺乳瓶使えなくても大丈夫かって事と、その時どうなってるか分かりませんが、離乳食の進みが今と変わらない感じだったらどんな対応?になるのかは確認するつもりです😭
最悪哺乳瓶はコップかストロー使えれば大丈夫って言ってくれるかな…?とは思いますが、離乳食に関しては割と心配してます💦