
子供の寝た後やボーっとしている時に涙が出ることが増え、旦那との関係に悩んでいます。育児のストレスや自己嫌悪感から、離婚も考えています。どうしたらいいかわからず、誰かに相談したい気持ちです。
日々、子供たちが寝たあとやボーっとしてたりする時に涙が出てくることが増えました。
私はやっぱり異常なんでしょうか。どこかおかしいんでしょうか。病院に行った方がいいんでしょうか。
旦那に対して、愛情や好きな気持ちとかも薄れてます。
産後喧嘩ばかりの日々、育児に非協力的な姿勢、私が辛い時に寄り添ってくれなかったり、それの積み重ねなのかなと思ってます。
旦那とはもう出会って長年経ちます。
付き合ってた時にそれなりに色々ありました。ただの自己満かもしれませんが沢山我慢してそれでも好きで今があります。旦那も付き合ってる時に変わってくれる努力をしてくれこの人とならと思い結婚しました。
今現在、一番私が一緒にいて辛かった頃の旦那に戻りました。私が育児でいっぱいいっぱいでそれも悪かったと思っています。でもそんな時くらい支えて欲しかったです。
私がいっぱいいっぱいになれば元に戻ってしまう人間。
やっぱり人は根本は変わらないままだなって思いました。
私も、心が狭く器が小さいのでもう一度頑張ろうって気持ちが湧いてこずもう我慢するのは嫌だってなってます。
育児に非協力的で私が辛い時に寄り添ってくれなかった人を私も大事にしたくないです。いや、どうしても上辺でも気持ち的に出来ないんです。ですがこれだと旦那と同じ人間になってしまうんでしょうか。
旦那曰く、大事にして欲しければお前が大事にしろとの事。
私が大事にしない限りは旦那は大事にする気はないみたいです。
もう夫婦としてやり直せない気がします。
離婚したいって毎日思っています。ですが、旦那の事本当に嫌いなのかなって思う日もあります。情でしょうか。
ここまで、長文で書いてしまいましたが結局何を言いたかったのやら、、、
気分を害してしまったらすみません。ただ誰かに何か言ってほしかったのかなって思います。
私は自分のことがすごく嫌いです。
子供たちにもこんな母親でみっともないし、絶対自分の家庭みたいにならない絶対幸せな家庭を築くんだと思って生きてきたのに子供たちに本当に申し訳ないです。
上記のことを言いながら旦那のことを大事に出来ない自分に自己嫌悪になったりもします。
何に対して限界なのかも分かりません。ただただ毎日辛いです。やっぱり私がもう一度頑張って旦那を大事にするってところからでしょうか。
本当にすみません。語彙力皆無すぎます、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?🥲とってもつらそうで……ハグしてあげたいです🥲
たくさん頑張ってるんですよね。わかりますわかります。
非協力的だと温度差感じちゃいますよね。
もしかしたら大変が重なりすぎて、心がしんどくなってしまってるようなのでこれ以上無理して思い詰めては良くないし、病院でみてもらって相談した方がいいですよ😢
私も3人目なので育児の大変さ、旦那との温度差、支えて貰えない辛さ、わかります😞
こんな時くらい甘えさせて、甘やかしてくれてもいいのにって思います!

9歳3歳1歳の怪獣kidsの母
勝手に涙出るのは身体が悲鳴あげてる状態です😭
私もそれで鬱になりました😰
実家に帰ったり1人になる時間とか作れませんか?
友達と会うとか。
それだけでも少し楽になりますよ☺️
私アンパンマンの曲流れて涙が止まらなくなって自分やばいってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます.ᐟ
やっぱりそうなんですね ...
柄にもなく、限界かもしれないって思ってしまいました🥲
鬱のラインが分からず ...
気持ちを伝えようにも言葉に中々出来ず🥲🥲
実家は、実母しかいないんですが産後から特に関係が悪化してしまい😥友達には会いたい気持ちはあるんですが中々自分が本調子では無いので会うなら元気な時にあった方が相手も楽しいかなって思ってしまい😥
はじめてのママリさんも本当に毎日お疲れ様です🥺🥺- 12月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます.ᐟハグだなんて/// 嬉しいです🥺🥺💕
お恥ずかしながら、自分自身でもそろそろ限界かな ... と柄にもなく思ってしまいました🥲
温度差ときいて、きっとそれだなって思いました😥確かに温度差がかなりあるなあと。
病院も何処に行けばいいのだろうどうお医者さんに伝えればいいのだろうと思ってしまって中々足が踏み出せず ...
3人目本当に尊敬します🥲毎日毎日お疲れ様です🥲🥲💭
はじめてのママリさんは旦那さんのことを嫌になったり離婚したいって思ったりはありましたか?