※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆり🔰
子育て・グッズ

息子の発達について心配です。保育園での様子が気になります。他のお子さんと比べての発達について相談したいです。

息子の発達についてです。一時保育を利用しているのですが、最近息子が他のお友達が泣いてると耳を塞ぐことが多くたまにそのままパニックになって泣き出すこともあると言われました。
言葉も元々遅くておいしい、いやいや、にゃー、いないいないばぁくらいしか話せません。
散歩してても道路に飛び出そうとするし空のペットボトルを並べるのが好きやったりもします。
同じようなお子さんで発達など問題なく成長したよって方いらっしゃったりしますか?
2歳で一度発達相談を受けたのですが自閉症などではないので様子見と言われました。
なのでそのうち喋れるようになるかなと思ってたのですが、保育園であまりに毎回「耳を塞いでた」と言われるのでもしかして発達障がいとかあるのか気になって…

コメント

89

発達障害はなんとも言えませんが、聴覚過敏があるのかもしれませんし、または他のお子さんのを真似してるのかもしれません。

あまり息子さんの発達度合いを気にするのではなく、むしろ息子さんが快・不快に思っていることを寄り添ってみてはどうでしょうか。

  • さゆり🔰

    さゆり🔰

    コメントありがとうございます。保育園に行く度に「耳を塞いでた」って言われるのですごく気にしてしまってます…。ついつい発達のことばっかり気にしてしまって…。
    ありがとうございます。もう少し子供と一緒にいる時間を楽しむようにしようと思います。

    • 12月24日
ユウキ

年齢差がありますが、上の子が発達が遅くて療育通ってます。
上の子は3歳あたりから耳を塞ぐ動作が見られるようになってきました。
療育の先生に質問したところ、聴覚過敏というよりは、上の子ちゃんが不快な音がわかるようになって来たんだと思うと言われました。
まだお話も上手にはできないので、気持ちを言葉にできない所が動作やパニックに現れてるのかなと言う見解です。
うちはストーブの音やバイクのエンジン音が嫌いで、よく耳を塞いでます。

聴覚過敏の可能性は否定できないと思いますが、だから発達障害なの?はイコールではないと思います😊

  • さゆり🔰

    さゆり🔰

    コメントありがとうございます。なるほど…不快な音がわかるようになってきたと言うことは成長してるってことですね。耳を塞ぐ=発達障害と言うイメージはありました。一旦深呼吸して子供の成長をもっと楽しめるように努力しようと思います。
    もし発達障害があったとしても息子はめちゃくちゃ可愛いです。
    お二方がコメント下さったおかげで少しポジティブになれました。ありがとうございます。

    • 12月24日
deleted user

掃除機の音に耳を塞ぐ、よその子の泣き声怖がり貰い泣きすることがあります。

言語面、運動面に遅れはないので関係はないかと思います!

  • さゆり🔰

    さゆり🔰

    コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
    うちは言語面に遅れがあるので少し心配です。保健師さんに相談したところ、「2歳ではまだ何とも言えない」って言われました。
    心配しすぎても仕方ないのでもう少し子供といることを楽しもうと思います!

    • 1月13日