※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何もしてくれない義実家。出産祝いはいただきましたが他は何もありませ…

何もしてくれない義実家。

出産祝いはいただきましたが他は何もありませんでした。
娘に洋服やベビーフードの一つももらったことありません。
産まれたとき姪っ子のお下がりが郵送で送られてきました。

しかし、干渉してこないてことで良いかなて思いましたが、

義母は、ことあるごとに、義妹がシングルマザーで姪っ子がどこもでかけなくてかわいそうだからどこか
でかけたいだの、
義妹が家を建ててしまって、実家もあるし二件あって困るだの、
私たちに言ってきます

何度も言われつかれました

そんなに姪っ子がかわいそうなら、義母や義父が連れ出せば良いし、義妹がべつに連れて行けば良いし、
家だって、私たち他県にいるからどうしようもできません。旦那に単身赴任しろってことなのか?

同じような方いらっしゃいますか?
どんな心持ちでいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産祝いも無いし
子供関係の物も何一つ買ってもらった事無いです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます
    なるほど、やはりそう言うおうちあるのですね💦
    うちは出産祝いあるだけ良いのかな?
    色々頼ってきますか?
    うちはそれがあるからちょっと腹が立ってしまいます涙

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男の所は金銭の余裕も無くて
    生活出来てるのもやっと、ぐらいなので
    そっちには投資してるみたいですけどね😂😂😂
    まぁ、会わせないし、むしろ会わせたくも無いから
    ある意味これで良いんですけどね🤷‍♀️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    なるほど。
    お金困ってるところに優先的に渡してるんですね😥

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

うちも長女の時に出産祝いはもらいましたが、次女三女にはないですし、お祝い事やクリスマスなどなにもなしです。なので老後は全くお世話する気ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    うちと一緒です💦
    老後面倒見る気になれないですよねー!!
    スッキリしました😅

    • 12月24日
mun

出産祝い、100日祝い、誕生日プレゼント何も貰ったことないです!
用意したけど忘れたから今度持ってくるわなーって言われてから1度も持ってきたことないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    わー。
    それ引きますね😥
    みえだけはってるんですかね??
    ムカつきますね!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

お年玉以外何も貰ってないです😫
なのに口だけはすごい出してくるので大嫌いです🙅‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    そうですよ、それじゃ嫌いになりますよ。

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

義実家が遠方ならそんなもんじゃないですかね〜
ちゃんと出産祝いくれたなら何もしてくれてないわけじゃないですし、全然良い方だと思いますよ🤔

うちも義実家は出産祝い以降何もなしです😂
私の実家は出産祝い以外にも百日祝いを包んでくれたり、雛人形を買ってくれたり、行事ごとに何かしらしてくれます。

まあ私の実家ばかりお金かけてくれて、なんだかなぁと多少は思っちゃいますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます。
    うちとまったく一緒です💦
    うちの場合、隣県なのもあり今年は娘が産まれたから3回二泊三日で帰りましたがほんとなんにもなく😅
    そのわりに色々要求とも思えることを遠回しに言ってくるので疲れました。

    うちも私の実家ばかりです
    ほんとなんだかなあ、て感じですよね、
    主人が義母に、
    私の家て色々お世話になってるんだよ、ていったら、よかったねー!て一言はありましたが😅
    義父は隣で恐縮してました😅

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況似てますね!
    3回も帰省されて偉いです!😭
    うちは義実家が本当に遠方なので乳児を連れて帰省は難しく、義両親がこっちに会いに来ました。
    その際のホテル代6万はこちら負担でした。
    しかも6万も出したのに一言のお礼もなし!😇
    まあ旦那にはお礼言ってるのかもしれませんが…いまだにモヤモヤしてますね😇

    でも、お世話になってるとかちゃんと言える旦那さん素晴らしいですね☺️
    うちの旦那はこれだけうちの実家にお世話になっていても、そういう気の利いた言葉は一切ありません。笑
    なんか書いてたら腹立ってきました😇笑

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとございます!
    それはモヤモヤしますよー💦💦
    普通お嫁さんにお礼いいますよね?気遣いないの腹立ちますよね。
    うちははじめての帰省2ヶ月のときでしたが、
    コロナ禍だからうちから行けなかった
    と義父に言われ、
    え?うちはわざわざ乳児連れて行きましたが?😓
    てずっこけそうになりました笑
    旦那さん一言お礼でも言って欲しいですよね💦
    うちの主人が気がつくタイプなので、義母が気がつかないタイプということに大変驚きました😅

    • 12月26日