※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ
子育て・グッズ

ベビービョルンの抱っこ紐ハーモニーを使っている方へ 9ヶ月の子供が腕を抜け出してしまい、肩が窮屈で何度も抜け出します。同じ経験の方、どうでしょうか?

ベビービョルンの抱っこ紐ハーモニー使っている方🙌

9ヶ月の下の子が使っているのですが、
すぐ腕を抜け出してしまい
抱っこ紐が脇の下になってしまいます💦
(説明下手ですみません😭)

腕をしまい直しても
肩が窮屈なのか何度も抜け出します…。

みなさんのお子さんはどうですか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ハーモニー使ってます!

高さ調節のファスナーや、脚のポジョンのファスナーは正しい位置にはなっていますか??

結構密着させても駄目ですかね?🥺

  • ミケ

    ミケ

    高さのファスナーは開けて、足のファスナーは閉じてるので正しいはずなんです🥺

    密着させても必死に出してくるので寝てから腕しまってます😂w

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹
    肩のカチッとするところの上に腕が出てきちゃうということでしょうか?💦

    • 12月23日
  • ミケ

    ミケ

    そうですそうです!!肩のカチッとするところの上に腕を出してきます😭
    これ以上赤ちゃんが大きくなったら窮屈で肩痛くなりそうなんですが、お子さんはそんなことないですか?😂

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ小さめだからか?出すことないですね💦
    でも調べてみると大きくなってくると周りも気になったりして腕出しちゃう子結構いるみたいです!
    しょうがないのかなぁ🥹
    前向き抱っこ試してみましたか?

    • 12月23日
  • ミケ

    ミケ

    調べてくれてありがとうございます😭❤️同じような子も結構いるんですね💦
    前向き抱っこで寝たとき首が苦しそうで1.2回しかやったことないんです🤣でもたしかに前向きだと抜け出せないかも…!?

    • 12月24日