![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の春から通ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーの人もたくさんいるので大丈夫ですよ☺️
うちは発達の方なので6ヶ月先でした😵💫
-
ママリ
じゃベビーカーで抱っこ紐持参で備えたいと思います🥺
6ヶ月ですか!!!!
待っても2ヶ月くらいかなと思っていたのでびっくりです、、うちは発達ではないですが、命に関わるような急を急ぐことではないので同じ感じですよね、、、、😩
紹介状が来週明けにもらえるのでもらったらすぐ予約してみようと思います。。- 12月23日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
3年前に入院をしまして、今は毎年通院してます。
かかりつけからの急患だったので、初診の仕方が違うかもしれませんが予約は、14時〜16時の間で3ヶ月先まで予約ができました!
夏休みや冬休み期間の学校のお休み期間はとても混んでるので予約は取りづらかったりしますので、早め早めにご予約のお電話するといいと思います😅
ママリ
コメントありがとうございます!!
今度受診予定なのですが、初診の予約はどれくらい待ちましたか😢?(紹介状ありです)
予約してても受診当日はかなり待ちますよね?!
退会ユーザー
朝一9時の予約で9時半位に診察室に呼ばれました!
大人は初心受付やら問診票やらで待った感覚は無かったんですが、子供は飽きてました😅
うちはいつも20分位の待ちですが、担当の先生によっても進捗がかなり異なりそうです。
診察前もですが、診察後の会計も結構待ちます。医療証で支払い無くても会計の機械に診察券通さないといけないので面倒です💦
最初はトータル2時間半は見ておいた方が良いかも。
おもちゃやおやつ等は必須です😊
ママリ
やっぱり3時間近くかかるんですね😢
支払いないのに診察券通すだけでも待たなくちゃなんですね、、、、
ちなみに、予約はされていきましたか??あと、待ち時間外出って出来ましたか??
質問ばかりですみません😥
退会ユーザー
毎回予約してます。
診察の順番が、待合のモニターでしか確認できなくて、呼び出しシステムも無いので、1人で行くとなかなか厳しいです😩付き添い2人で行って、1人院内で待ってるなら出れます。
あと、小児科一番奥なのに通路が狭くて人も多いので、抱っこ紐あった方がいいです!
ママリ
予約しても3時間もトータルかかるんですか😱
それだと外出は難しそうですね(´・ω・`)
いろいろ持参して飽きさせないようにしないとですね、、、
抱っこ紐ですね!ありがとうございます😊
ちなみに、ベビーカーじゃ入れない感じですか?!
あと、初診の予約って1ヶ月以上先になりましたか?!