![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで9ヶ月の彼氏とギクシャクし、別れるべきか悩んでいます。時間が勿体ないと思いつつも、寂しさや出会い不足も考えて踏ん切りがつかない状況です。早めに決断するべきでしょうか?
シングルマザーでお付き合いして
9ヶ月の彼氏がいますが、
度々ギクシャクし今も別れた方が良いのか
話をしています。
時間が勿体ないからダラダラしていてもと
思う気持ちと、出会い自体が中々ないし
朝、おはようLINEとかも無くなるんだろうなと
思うと踏ん切りが付かないんです。
寂しがりでまた1人になるのかと思うと
悩みます。
サッサと踏ん切りを付けるべきですよね?
- ママリ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようならお嬢さんと顔を合わせて言いあえますよね?
お子さんへの影響もあるので自分自身のことだけでなく、お別れした方がいいなら早くしたほうがいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別れたほうがいいかは、ギクシャクする内容にもよるとおもうので、なんとも言えないです💦
-
ママリ
多分、価値観が違ったり
彼が何に対しても沸点が高いんですぐキレやすい部分もあったりします。- 12月23日
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
一人になって寂しいだけで一緒にいるなら軽い付き合いでいいんじゃないですか?
でも我が子にとっては
パパになるかもしれない人と考えるのならお子さんに会ってないのにギクシャクして別れ話もでてるなら別れたほうがいいと思います!
-
ママリ
そうなんですよね、
自分だけじゃなくて
いつか子供も会ったり
もっと先にパパになるか?を考えるとあまり
その人は違うのかなと思ってしまいます。- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
依存しやすい感じがしました。
-
ママリ
私も自分で依存しやすいのは、分かっているんですけど中々変えられる物じゃなくて😓- 12月23日
![ももまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももまま
シングルマザーで私も彼氏がいます。未婚が離婚かわかりませんが、私は離婚してシングルマザーになったのでせっかく次付き合ったり再婚したりする相手はしんどくない相手がいいと思ってます!
寂しいのはすごく分かります、私もなんで。でもこのまま続けるのもしんどいと思いますよ。その人よりママリさんのことわかってくれる人はきっといるはずです!
-
ママリ
私は死別なんです。
なので、どこかまだ結婚に夢を持ち過ぎているのかなと自分で思ったりします。
普段生活していると
中々、出会いがないので
今回の彼とお付き合いになる前は居ない期間が相当長かったです。
おはようLINEが無くなったり、電話したりが無くなると思うとダラダラしていてもと思う気持ちと葛藤です。
寂しがりで夜とかが
想像しただけで嫌になりますよ😱- 12月23日
-
ももまま
そうだったんですね。
おはようLINEや電話などはその人じゃなくてもいると思います。男の人も結構寂しがり屋な人多いので。
ただ一緒にいてギクシャクしたりしんどい思いまでしてその人にする必要ないのかなって思います。- 12月23日
-
ママリ
そうなんですよね、
ギクシャクの回数が増える度に好きって気持ちが感情が変わっていってる気がします。
お付き合いになったら
電話したりは当たり前になると思いますが、
出会いがまず中々無いんですよ。
ももままさんは、
どうやって彼と出会いましたか?- 12月23日
-
ももまま
子供のためにも自分のメンタルは保っておきたいですよね。
私はメンタル弱弱なので。。
SNSで知り合いました!
私も実生活は出会いないので!
出会い目的とかではなかったのですが、話していくうちに、って感じです!- 12月23日
-
ママリ
私もメンタル弱弱⤵️ですよ。
何かあるとスゴい動揺したりしちゃって。
自分の動揺が子供に影響出ないかと心配になります。
私も普通に生活してたら出会いが無いので、アプリからの出会いになってしまったりします。
なので、相手を私がまず知らなきゃと初めから子供と
一緒と言う訳にいかなくて。- 12月23日
-
ももまま
SNSからだと初めから子供と一緒は怖いですもんね、ある程度その人のことがわかって、大丈夫かなと思ってから出ないと。
出会い目的でないアプリは変な人多いイメージなので、出会い目的じゃないところでも意外と出会えたりします!- 12月23日
-
ママリ
マッチングアプリみたいな所を利用する事が出会いとしてあるので、
順調に行ってから3人で!となるのですが相手を見抜くのは難しいですよ。- 12月23日
-
ももまま
難しいです。なんとでも言えますしなんとでも隠せますから。
隙やボロを見逃さないように、ん?って思ったことをそのままにしないことですね。- 12月23日
-
ママリ
人によっては
数人と同時進行と言う人がいたりするだろうし
子供がいると、中々
いいねも少ないです😱- 12月23日
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
同じ状況です。
付き合って3年になりますが子供に一度も合わせていません。
ギクシャクしていて何度も別れを考えましたが、自分が寂しがりやで依存体質…
回答にはなってなく申し訳ないですが、今後のことも話し合うことなくダラダラ付き合っていて、進展もないままどうしたらいいのもかって感じです…。
-
ママリ
回答ではないですが
似た状況でコメントを
入れて頂いたのですね。
私はあまり若くないので
まだ付き合って9ヶ月ですが少し将来があるのかな?と考える部分もあったりでしたが😨
寂しがりだとスパッと
この人じゃないかもと決断出来ないですよね。- 12月23日
-
おにぎり
なかなか難しいですね💦
月日が長いと余計に…そしてお互いドライなもんで😂
この際振られた方が楽かも思いました💦
お相手は子供さんに会ってみたいとかいいますか?- 12月23日
-
ママリ
おにぎりさんも寂しがりと言ってましたが、ドライなんですか?
少し前に会う会わないみたいな話になりましたが、
ギクシャクしてしまい
会うどころじゃなくなりました。- 12月23日
-
おにぎり
相手に合わせちゃっています😂相手がイライラしてたりドライな時はこっちも同じ態度で接してしまいます。
会わない時はLINEや電話でドライな感じで、会ってみたらあれ?以外に優しいって感じで戸惑っています。
そうだったんですね…とりあえずその話に触れず、まずは会ってみて相手の出方をみるのもいいですね。- 12月23日
-
ママリ
皆さんが言ってくれてるように将来を考えると
もしかしたら、今の彼じゃないのかもしれないなと
思ってしまいました。- 12月23日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
再婚せず子供にも会わせずの関係なら続けてもいいのでは☺️でも再婚願望があるなら、すぐキレる人やすぐ喧嘩になるのは相性の問題もあると思うので、交際辞めますかね…
-
ママリ
価値観が違ったりするので
子供含めないで2人でいても順調とは言えないんです。
どんな会話をしても、
自分が正解と思っているような人なんです😓- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルで彼氏います!
将来再婚することを真剣に考えているなら、付き合ってる段階で違和感を感じたり喧嘩が多く価値観合わないと感じるなら別れた方がいいと思います😣
ただ寂しさを埋めるだけに付き合ってるなら、なんとなく次を探しつつ今のまま付き合うというのもありなのかなと思いました…笑
-
ママリ
価値観が合うって同士は
中々居ないのかなって思ったり合わせていくものかなと思ってました。
価値観が合わないけど
今までは私が彼に合わせて来た事が多いです。
瞬間湯沸器みたいな人なんですよね!
中々出会いが無かったりすると、すぐ別れを決断出来なくて😨
内心、このまま一緒にいても将来的に先を見れる感じじゃないのかなとは思ってはいます。
はじめてのママリさんは
どうやって出会いましたか?- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのおっしゃる通り価値観がぴったり合う2人ってたぶん少なくて、価値観が違ってたとしてもお互いに歩み寄って違いを擦り合わせできる関係性の2人じゃないと必ずズレが生じて難しいと思います😣一方が合わせてばかりでは結婚してずっと一緒に生活しているとしんどくなります…私の結婚生活はまさにそれがきっかけでどんどんダメになっていきました💦付き合ってる時になんとなく感じていたけど、私も依存体質な所がありこの人を逃したら結婚できないとか思ってしまってその違和感を見過ごして結婚してしまいました😥💦
私は恥ずかしいですが仕事柄出会いがなくマッチングアプリで出会いました!✨寂しくて別れが決断できないなら今の彼は寂しさ埋めるためのキープとして付き合いつつマッチングアプリとか登録して次探してみるのもありなんじゃないかなと個人的に思います(いい加減ですみません笑)😊もちろん子どもが第一優先ですが✨- 12月24日
-
ママリ
シングルになってから 一番長くお付き合いした方なので価値観が違うって
分かりつつも毎回毎回
なんとかギクシャクしつつも回避したような気持ちで
いました。
でも、乗り越えたんじゃなくて どちらかがガマンしているのかなと思ったりです。
はじめてのママリさんのように、結婚とかなったら 価値観が違っても
お互いの中間でいくと
思ってましたが合わせてばかりだと疲れてしまったり
常に溜め込むようになりますよね。
私も普通に生活していると
出会いがないので
マッチングアプリで
出会ってばかりです。
子供がいたり、
時間に融通が付きにくいから中々上手くいかないんですけどね。
別れたら、私
メンタルめちゃくちゃ
⤵️⤵️なので自分が不安定で子供に影響でないが心配です。- 12月24日
ママリ
まだ子供には会った事はないんですよ。
退会ユーザー
え?9ヶ月も子どもに会わせてないんですか???
私もシングルです。
お付き合いする相手は子供も含めた全員の相性が大事だと思っています。
なので、うまくやっていけるか、お付き合いになるまでに何度も会って時間かけました。
自分が寂しくて、彼に会いに行って、お嬢さんは寂しい思いしてないですか?
母親だからって100%子供を優先にする必要はないと思います。
51%くらいが子供で、自分よりは微妙に優先度高い程度だと思います。
でも、絶対に子供を優先しないといけない時があると思っています。
ママリ
私が彼氏と会っている時は子供が保育園に行っている時間ばかりで
土日とかは
子供が実家に行った時に
2回位会っただけなんです。
なので、平日の昼間会う事ばかりなんです。
子供が小さかったら子供を含めて会うと言う選択も有りますが、うちの子供の年齢になると物心が付き始めるので私から2人の関係が落ち着いたら3人で…と
話を始めにしました。
3人で会う話も出た事も
ありましたが実現せずに 9ヶ月経ってしまいました。
はじめてのママリさんは
出会いはどうしてますか?
退会ユーザー
うちは、幼馴染と言えるくらい小さい頃から知ってる人で、離婚後再会し、色々助けてもらい、お付き合いするようになりました。
6歳で保育園ってことは年長さんですかね?
うちの子も年長です。
再会して即子供と会う機会を作りました。
小学生なら休ませにくいけど、保育園なので平日お休みして遊園地行ったり、水族館行ったりしてます。
遠距離なので、お互い月1回づつくらい行き来してます。
うちの子は、平日昼間でも、私だけで遊びに行くとすごく寂しがります。
私は後妻の経験もあり、連れ子を世話したことがあります。
子供との相性はすごく大きいと思います。
シングルマザーの彼氏(もしくは再婚相手)が子供に虐待ってニュースをよく見ますが、気持ちは分からなくもないです。
可愛いと感じられなかったら、疎ましくなり、暴力になっても不思議じゃないです。
暴力にまでならなくても、鬱陶しいことには変わりないので、子供にも伝わります。
ママリ
私の仕事が土日と平日1日休みですが、
子供と保育園には平日休みがある事は言ってないのです。
保育園によっては仕事休みの日は子供と一緒に過ごして下さい。と言う所も有るみたいなんです。
彼と会わない日でも、
1人時間で用事を色々済ましたりしています。
仮に今の方と終わってしまって、いつか新しい方と出会っても最初から3人は
あまり考えてないんですけど…
経験上、始めから3人が良いと思いますか?
退会ユーザー
そうですね、シフトを提出する保育園もあるようですが、休みの日でも預かってくれる園なら何をしていても自由ではあります。
私も、1人で用事や、お家でのんびりする日もあります。
子供抜きで同僚とユニバ行って、写真見つかってバレて泣かれたことあります😅
年パスで散々行ってるのに、自分無しで行かれたことが悲しかったそうです。
私は、将来を見据えてのお付き合いなら、初めから子供も一緒がいいと思います。
子供が居てるのに将来を見据えてない付き合いは、私にはあり得ないので、初めから会わせるのがいいと思います。