子育て・グッズ 嘔吐後、3時間経過し症状がなければ食事を様子を見ながら少量あげてください。 子供の胃腸炎からの嘔吐後、何時間後くらいから食事をあげていいのでしょうか? 今朝から嘔吐が何度かあり、いまは3時間程嘔吐の症状はなく本人はお腹が空いたと言っていてあげるか迷っています💦 最終更新:2022年12月23日 お気に入り 1 食事 症状 胃腸炎 えま(3歳6ヶ月, 7歳) コメント はなまる 3時間ほどあけてから、水分とらせて大丈夫そうだったらスープか林檎のすりおろしをあげてました! うちも2週間前から子供たちの胃腸炎でバタバタでした😭 今流行ってますよね😭😭 12月23日 えま もうすぐちょうど三時間くらい経つのでりんごのすりおろしあげようと思います☺️ おかゆやうどんなどのご飯類を食べさせるまで何時間くらい空けましたか? 我が家も下の0歳児が2週間前に胃腸炎になってなんとか家庭内感染防いだ!と安心していたら幼稚園から貰ってきました、、(笑) hncさん家も胃腸炎でバタバタお疲れさまです😢 いま大流行りしてるっぽいですね😭😭 12月23日 はなまる りんごとか食べれたら次のご飯はおかゆ、うどんにしてました!☺️ 12月23日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えま
もうすぐちょうど三時間くらい経つのでりんごのすりおろしあげようと思います☺️
おかゆやうどんなどのご飯類を食べさせるまで何時間くらい空けましたか?
我が家も下の0歳児が2週間前に胃腸炎になってなんとか家庭内感染防いだ!と安心していたら幼稚園から貰ってきました、、(笑)
hncさん家も胃腸炎でバタバタお疲れさまです😢
いま大流行りしてるっぽいですね😭😭
はなまる
りんごとか食べれたら次のご飯はおかゆ、うどんにしてました!☺️