
犬や猫を飼っている方、家族構成や理由を教えてください。犬を飼っていた経験ありますが、将来のお世話が不安で飼う気はありません。子供たちとの思い出があります。
現在、猫、犬飼ってる方居ますか?
家族構成、一緒に住み始めた時期、
理由など教えて欲しいです!
私は昔小5の時に犬を飼い始めたのですが、
結婚して実家を出てから、
老犬介護が本当に凄く凄く大変だな、と思いました😞
子供たちは本当に犬猫大好きで私も大好きなんですが
この先15〜20年お世話できるか不安なので
飼う気は無いのですが、
犬猫動画を見る度に子供の頃に
一緒に過ごした幸せを思い出してしまいます😞🧡
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぽぽ
現在、息子(犬8歳)、娘(人3歳、1歳)、私、主人の構成です。
独身時代にお迎えした子で、4年半前に結婚した時に一緒に嫁いできました!
お迎えした理由はペットショップでの一目惚れです。
一緒に住んでいる理由は結婚するときにはもう家族だったので実家に置いてくる選択肢がなかったのと、犬と旦那が思いの外仲良くなったからです!
幸い子供たちにアレルギーはなく隔離することなく生活できています。
私自身は犬を飼うことが初めてなので介護は未経験ですができるだけのことはしたいと思ってます。
きっと思ったよりも大変ですよね🥺
SNSで見てるようなあやしてくれるとか抱き合ってるとかは無いですが、仲良くやってます😊

しなもん
猫が2匹います!
現在は主人、私、娘の3人暮らしです。
上の猫は9才で、主人と付き合った1年目の頃から主人が飼っている子です。2番目は5才で主人と同棲を始めたときに迎えました🐱
赤ちゃんの頃から一緒にいるので娘も猫大好きです😃猫たちにとっては初めての小さい子供だったので最初はあまり近づきませんでしたが、今は娘にも甘えて頭突きしにいったりしてます☺️
私自身ペット関係の仕事してるので、わんちゃん飼ってる方は本当に大変だなって思います🤔定期的なケアは欠かせないですし、介護で苦労されてる方も本当にたくさんいらっしゃるので…💦
でも表情豊かなわんちゃんたちを見ると本当に可愛いなって思うので、いつか生活にゆとりができたらわんちゃんもお迎えしたいです😂✨
-
はじめてのママリ
猫チャン可愛いですよね😍
ペット関係に勤めてるのですね☺️✨
猫は詳しくないのですが、やはり犬と老後の過ごし方?介護などは違うのでしょうか?💦
赤ちゃんの頃から触れ合っていると自然と動物好きになりますよね😊私も動物全般、虫も花も好きで小さい頃はたくさん育ててました!- 12月23日
-
しなもん
トイレの失敗が増えてしまう、以前より動かなくなる、飲食できなくなるなどわんちゃんと共通のことも多いですよ!でも寝たきりで床ずれとか、認知症とかはわんちゃんの方が多い印象です👀
うちの子たちはまだ元気で病気もしたことないので実感はないのですが、猫は高齢期に腎臓の病気になることが多くて、知り合いは自分の猫ちゃんに自分で毎日点滴したりしてました😫
お母さんが虫も好きなんてめちゃくちゃ羨ましいです👏😭お子さんといろいろ楽しめますね☺️- 12月23日
-
はじめてのママリ
自分で点滴!凄いですね🥲
高齢になっていくと犬も猫も介護は大変ですね🥲
田舎暮らしで何もする事無かったので😂笑
娘たちにも生き物は何でも好きになってもらいたいですが、2人ともビビリなので虫は無理そうです😅- 12月24日

双子妊婦🐶
猫と一緒に暮らしてますよ〜15年一緒にいます。
現在は夫と妊婦の私と猫の生活です。
元々は私が実家にまだいた時に拾ってきて育てており、家を出る時に猫と一緒に引っ越しました。
その後結婚して今に至ります。
実家には別で大型の老犬がいました。
最後まで世話できるかどうかというより、するかしないかの気持ち次第な気もします。人間の子どもだって同じようなもんですからね〜😊子育てできるかどうかじゃなくて、するかどうか。それと同じかなと。
-
はじめてのママリ
15年一緒にいるんですね🥰
双子ちゃん生まれたらもっと癒し空間になりますね☺️- 12月24日

退会ユーザー
結婚する3年前、実家にまだいる時に私がお迎えしました!
物心ついた時から犬が好きだったので🐶
旦那も動物好きで、
犬連れで結婚して、犬は8歳になりました。
家族は私と夫と娘2人です。
下の子は私達の血を引いているのか(笑)かなりの動物好きです!
通りすがりの犬にも反応するし、自分より倍以上大きい犬も怖がりません🤣
お金はかかりますが…
子供達にも良い刺激になってると思います
写真は、この間初めて会ったセントバーナードのわんちゃんです!
めっちゃ撫で撫でしてました🤣
奥はうちの犬です。笑
-
はじめてのママリ
大人になってからお迎えしたんですね☺️小さい頃は飼ってなかったですか?
写真凄いです✨怖がらないんですね✨- 12月24日
-
退会ユーザー
親はそこまで動物好きじゃないので、今の子が初めてです!
60キロだそうで、かなり大きかったです😳- 12月24日
-
はじめてのママリ
親が好きじゃなくても小さい時から動物好きだったんですね☺️💕
60キロは想像以上でした😳!写真で見るより迫力凄そう😊✨- 12月25日
はじめてのママリ
独身時代の時から一緒にいるんですね☺️!
旦那さんと仲良くなってくれるの嬉しいですよね😊🧡うちは会う度旦那はガルガルされてたので😂
ちなみに犬種はなんですか🐶✨?
実家を出てから、母がお世話をしてたのですが、介護大変そうでした😞仕事もしてたので、日中は1人になるので心配で、帰ってきたらうんちだらけ、夜も介護で寝不足、など😞
あんなに元気だったのに弱っていく姿を見るのは辛かったです🥲
ぽぽ
なんならあたしより仲良しで旦那とばっかりベタベタしてます🙄
私としてはヤキモチです🥺笑
ちょっと大きめですが、トイプードルです😄
大型犬は何かあったときに運べなさそうだったのでやめました🥲
体調悪い時とかも心配で仕事どころじゃないのに、それが介護となると治らないから心身共に大変ですよね🥲
犬もボケちゃうみたいなので、そうなるとまた違った大変さがあるみたいですよね🥲
うちは白内障の毛があるので心配です
はじめてのママリ
トイプードル可愛いですよね🥰
なるほど、、大型犬は移動など大変そうですね💦
白内障も心配ですよね💦