
子供同士のプレゼント取り合いでケンカが絶えないママさん方への相談です。新しいオモチャが増えるとケンカが増える悩みを抱えています。
今朝、寝起きは機嫌良く皆んなでこしょぐり合いながらキャッキャと過ごしてたのに…
起きてリビング行って、昨日おじいちゃんから貰ったクリスマスプレゼントある事思い出して兄妹2人で取り合いのケンカ🤦🏻♀️
これは上の子用に。
これは下の子用に。
と、プレゼント分けてくれてても意味無し。
子供だから相手の物が気になるのも遊びたいのも分かる。それは仕方がない!
ただケンカになって、口だけのケンカで済めば放っておくけどすぐに手が出てくる😔(主に上の子)
もう優しく介入する余裕は母にナシ🤷🏻♀️
幼稚園も冬休みに入ったし、こんな瞬間が増えるんだろうなと考えると疲れちゃう…💔
きょうだいがいらっしゃるママさん方、新しいオモチャ増えるとケンカも増えませんか?😩
- めぇこ(妊娠32週目, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りりー
なーぜか、お姉ちゃんがもってるものを欲しがる妹たち。妹たちが持ってるものを欲しがるお姉ちゃん。
うちは意味不明なことにクリスマスプレゼントも全て3個同じもの。別のものだと喧嘩になるので💦ほんとに破産します😅

はじめてのママリ🔰
まだ1歳と0歳児ですが下の子に買ったおもちゃも全部上の子が持って行っちゃいます😓
下の子が触っていると怒って取り上げるので取り返して下の子に渡すの繰り返し。
-
めぇこ
分かります分かりますー😭
もう下の子の為にオモチャやら買えなくなりますよね😅- 12月23日
めぇこ
たしかに!皆んな一緒の物だとケンカも起こらないから良いですよね🥺✨
ただ親的には『同じ物3つあっても😅』って思っちゃいますよね💦
本当そうです😩
ケンカ無くすためには同じ物を買う…破産します😇
りりー
おもちゃはもう2人目の時まではかってましたがもう部屋中おもちゃまみれでいらないので喧嘩するようになって3人目も産まれてからはプレゼントなどは全てお菓子にしてます!今回はクリスマスブーツプリンセスとすみっこを全員同じです笑 お菓子で安上がりなのでまだいいですがたまにじじばばや旦那が甘やかして同じおもちゃ3つ買ってくることがあるのでいらねぇよ。てなりますw
めぇこ
分かります😩
オモチャまみれで嫌になります😩笑
たしかにお菓子いいですよね🥺❣️
食べられる満足感もありますし、同じ物買っても高めのオモチャひとつ分位の値段で済みそう😆✨
じじが孫かわいい!命!って感じで、ありえない頻度でオモチャ買ってくれるのでケンカも増えます😇
子供もじじ=オモチャと思ってそう😅
お菓子、真似させてもらいます❣️