※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

三歳の息子が行動が遅く、保育園や家での様子が気になる。トイトレやコミュニケーションに不安があり、発達に問題があるか心配している。

発達が気になる三歳の息子について

行動に移すのが遅いです🐌💨💨

保育園でお帰りの時になかなか靴を持ってこないで、掲示板を指しながら「ママー!クリスマスって書いてあるよー!」と言ったり、「ままごとのケーキがうまく切れたー」と私にケーキを持ってきて見せつけたりします!

「靴を持ってきてー」と私が言っても、なかなか持ってこないで、イライラします!スルーされます!

しかもジャンパー着ないし!

家では、夕飯→あそび→風呂を嫌がります!
そのくせ、風呂はエンジョイするから、風呂から上がりたがりません😢💦

トイトレは全くでオムツだし、バイバイが少しふにゃふにゃしているのも気になります!

お店だと、店員さんに一方的に話しかけます!距離感無視です…
「○○くん、りんご買った!」とか…

お喋りは普通かなぁ?と思いますが、発達に何かあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

書かれているだけの情報だと、普通の3歳の子だな~と感じますが…🤔

  • ぴかろん

    ぴかろん

    ですかね?
    ありがとうございます😂

    • 12月23日
ママリ

子供ってそんなもんと思います😂
素直に聞かない自分の世界を突っ走りたいもんだと思ってます🥹

  • ぴかろん

    ぴかろん

    ありがとうございます😂
    安心しました☺️

    • 12月23日