![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かかみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかみ
大丈夫ですよ!もうゴール見えてますよ!と言っても、辛いお気持ち分かります。私も28w〜36w、産むまで入院しました😅
無事生まれてくれば、この時期があって良かったと思えます。
お母さん頑張ってますね😌✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状況でした🥲💦
クリスマスからお正月、自分の誕生日というイベントがことごとくダメで産むまで入院してました。産休ライフも楽しめなかったし、旦那との2人時間も過ごせなかったし、毎日辛かったです、、だから、めっちゃ気持ちわかります🥹
寝ながら漫画、DVD.ゲーム、携帯、昼寝で毎日時間潰してました!乗り越え方はもう赤ちゃんをお腹にとどめるために自分頑張ろうって言い聞かせるしかなかったです💦でも毎日考える時間がありすぎて、ジェットコースター並みに情緒不安定でした。
あちゃんさんも本当に辛いと思いますが、ここに同じ仲間がいます!あちゃんさん、そしてお腹の赤ちゃんもお腹でゆったり過ごせますように。
-
あちゃん
辛いですよね、、、。
自分は趣味もないから、ほんとにする事がなくって余計辛いです💦
病みすぎて頭痛もするし、ストレスに弱いので食べないと駄目なのに、ごはんも少ししか食べれないです。- 12月23日
![ぽこぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこぽこ
一人目のとき、21週から37週まで入院していました。(そして二人目妊娠中の現在ももうまもなく入院になろうとしています...💦)
入院当初は先が長すぎるし、早産になってしまうかもしれないという不安、コロナで面会も出来なかったので寂しさもあり泣いてばかりでした。
クリスマスも年越しも病院でツラいと思いますが、お腹の赤ちゃんとゆっくり過ごせるのは今だけです。長い長い1日が終われば、1日分赤ちゃんはしっかり成長してくれます!
私は赤ちゃんの胎動と、たまにの電話を楽しみに過ごしていました!
産後はゆっくりなんてしていられません!漫画読んで、動画見て、お昼寝して...自由度は低いですが、のんびりできるのは今だけです。
あと少し、頑張ってください!
-
あちゃん
入院になるなら年明けてからが、いいですね🥲
自分は年明けたら産まれて大丈夫だから年明けたら退院です。
面会ができるのなら、まだ気持ち的にも楽のですがそれもダメなので、、、💦
もともとゆっくり過ごすのが嫌いでなにかして動いていたいタイプなので、寝たきりという生活も負担です😭
産まれてきたらこの期間に戻りたくなったりするのでしょうか?🥲- 12月23日
-
ぽこぽこ
ごめんなさい!間違えて下にコメントしてしまいました💦- 12月23日
![ぽこぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこぽこ
面会できないのつらいですよね。
大部屋だと電話も気軽に出来ないですしね...😭
寝たきり、とてもストレスと思いますが、赤ちゃんを守るためだと思って耐えてください😖今産まれても助かると思いますが、きっとしばらく赤ちゃん入院になってしまいますし...😭
私は産後、1日でいいからお腹に戻らないかな...と思ったことがあります😅可愛い我が子ですが、出産のダメージと睡眠不足は想像以上でした💦
あちゃん
ありがとうございます🥲
元々一人の時間が苦手で誰かいないと寂しくて、その状況がクリスマスも年越しもと考えると病んでしまいます😭