
4ヶ月検診で大きな音に反応しない子供、後で反応するようになるケースはありますか?
4ヶ月の頃、あまりガラガラなどの音に反応してそちらを向かなかったけど、その後普通に反応するようになったお子さんいますか?
4ヶ月の息子、大きな音にはビクッとしますが、顔の向きの逆方向から声をかけたり、耳の近くでガラガラを鳴らしても向こうとしません。
視覚優位なだけなのかもしれないのですが、、、。
今日の4ヶ月検診では、5,6ヶ月頃になっても反応が鈍かったら病院に相談してみてねと言われました。
同じような状況で、その後反応するようになったよって方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

ばっち~ママ
うちもそうでした~
最近は声とか音に反応してます❗
小児科にかかる機会があったので
その旨相談してみたら入院時の
検査でパスだったら心配ないと
思うけどね~って言われました!

はじめてのママリ🔰
現在4ヶ月、音、声に反応がなく心配している💦
問題なく成長されていますか??
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません!!
その後もう3歳になりますが、耳、聴こえまくりです。
5ヶ月頃ににかかりつけの小児科に相談したら、特にみるまでもなく近くの大学病院をすすめられました。
で、脳波の検査もしましたが、なんの問題もありませんでした。
その頃からガラガラなどもじわじわ反応するようになって来て、今は特に問題なくです!
心配ですよね😥
よかったら一度検査してもらうといいかもです!- 8月13日
コメント