※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんさん
子育て・グッズ

豊田市在住の方で、80〜100時間働いている方で、こども園に預けられた方いますか?0歳児の入園が落ちた理由は正社員が多いからでしょうか。

豊田市にお住いの方。
80時間以上100時間未満で仕事をしている方でこども園に預けることが出来た方はいますか?
0歳児の4月入園で申し込みをしましたが落ちました。、やはり正社員で働いている方が多いからでしょうか。

コメント

イマ

2年前は仕事先が決定してる状態(復帰ではないです)、時短でしたが
第4希望に受かりました。

希望園をたくさん書かなかったとかですか…?

  • もんさん

    もんさん

    回答ありがとうございます。
    育休取得中で復帰予定です。そうなんです。歩いて行ける所が良いと思い第1希望しか書きませんでした、でも再調整の依頼にはたくさん書くことにします。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

去年ですが、60時間以上80時間未満で第1希望に入れてこの時は既に働いてました!
一昨年は、60時間以上80時間未満で落ちて2次募集で入園できました。この時は就労予定でした。
現在働いてるか働いてないかも関係あるって言われましたよ😊

  • もんさん

    もんさん

    再調整の書類が来たので希望を増やして見ようと思います。
    時間が短いと点数が低いので難しいのかと思いました!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

どこでも良いのであれば、去年は二次前に空きがあったのでその状態でもいけるかもしれませんね。

ちなみに、私は正社員ではなくて、去年どこも入れませんでした通知しか送られてきませんでした…未だに待機児童やっています😅

正社員でも第一希望入れなかった、出産案件でも第一希望通らなかったって話を聞いたのでそりゃーまぁ、無理だわなと思いました。

でも、仕事しているからどこでも良くないですよね💦

  • もんさん

    もんさん

    正社員の方でも入れないとなると無理だわなってなりますね!
    再調整で通勤経路と家の近くで希望を出そうと思います。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこは、、毎年保育士さんが点数高いから枠を持ってっちゃうんですよね。

    豊田市は、トヨタ系列で給料良いから皆様正社員やめないんでしょうね。都会の正社員ではない友達に全然入れないんだけど?と言ったら、(友達の子どもが通っているところ)うち今年定員割れしてるくらいだよ?と返されました…豊田市のが厳しいということが判明しました😅

    やっぱり通勤途中とか、家の近くはマストですよね。
    どこか受かると良いですね!

    • 12月22日
このちゃん

私も落ちました。
80時間のパートで働く予定でした。
希望園も第5まで書いたのに決まりませんでした😂

  • もんさん

    もんさん

    第5まで書いても無理だったんですね😳😳
    再調整だしますか?
    ちなみに私は上郷地区のエリアに住んでいるのでそのあたりで希望を出す予定です。

    • 12月23日
ななみ

希望園によると思います。
正社員時短勤務で150くらいで落ちたけど、フルにしたら入れた!とかも聞きますし🤔
激戦区だと仕方ないかな。
梅坪とかはフルでも落ちることあるって聞きましたし