※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
サプリ・健康

採血後の腕の痺れについてです。育休中ですが、先日行った人間ドックの…

採血後の腕の痺れについてです。
育休中ですが、先日行った人間ドックの採血後、採血した腕に電気がはしるような痛みがあります。採血1回目で失敗で2回しました。失敗した時、血管を探して針を腕の中で動かしたのがわかりました。
原因はそれだと思うのですが、今後どうしたらよいのかアドバイスお願いします。
そのクリニックに言ったら、診察は無料でできるとのことでした。他の病院に行くべきなのか、弁護士など聞くべきなのかなど、色々わかりません。

コメント

ママリ👦👼👼

人間ドックを行ったクリニックに痺れを伝えたら無料で診察してくれると言われたってことでいいですか?

まずは診察してもらわないと現状もわからないですし、観て貰えば良いのではないでしょうか??

私も献血で刺し間違えされて、後日腕が上がらなくなりましたが、診察と薬代を出してもらいました。

  • まま🔰

    まま🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    そうです。人間ドックのクリニックが無料でみてくれるそうです。神経などの専門では無いですが。

    ちなみにその後腕は治りましたか??

    • 12月22日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    それなら一度みてもらい、わからないようであれば、人間ドックの病院に相談して他院の専門の科にかかった方がいいかなと思います!

    3ヶ月くらい腕が上がりにくくなりましたが、その後はなおりました!

    • 12月22日
  • まま🔰

    まま🔰

    ありがとうございます!そうですね、一度みてもらって、相談してみます。
    なおったのですね、ほっとしました。

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

こちらにすみません、その後痺れどうなりましたか?
私も昨日失敗されて、肘の刺した部分ではなく手首の先がビリビリと痛くなり、やめてもらったのですが、今日不意に動かすとピンポイントにそこが電気走るような痛みになります。
どうなったかお伺いしてもよろしいですか?😢

  • まま🔰

    まま🔰

    3週間くらいで痺れ無くなったので、結局受診しませんでした。。

    • 2月6日