※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会い出産のメリット・デメリットについて教えてください。1人目は孤独感が強かったが、2人目はPCR検査で可能。旦那の不安もあり悩んでいます。

立ち会い出産について!

1人目の時、コロナで立ち会い出産できず
旦那さんに病院に車で送ってもらった後一人で陣痛に耐え
出産に臨んだのですが(かなり孤独感やばかったです)


2人目はPCR検査を自費ですれば
立ち会い出産ができるようになりました。

旦那さんに相談したら
『血とか…怖くない?しんどそうにしてるのどうして良いかわからない…』と言われたんですが

1人目はしてないのに、2人目は立ち会ってもらうのはどうなんだ?と悩んでいます。

上の子は実家で見てもらえる予定なのですが


立ち会い出産のメリット・デメリット教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もコロナ禍出産で、帰省がある中で立ち会い出産しました。
病院に着いた時すでに子宮口が全開に近かったので分娩時間は2時間くらいだったのですが、居てくれるのと居ないのとでは違いました😭

分娩が重なっていたのでスタッフも手薄だったため、席を外される事も多く、自分で呼ばないといけなかったのですが、自分じゃそんな余裕なかったので、旦那がナースコール押してくれてたので助かりました🥹
あと、陣痛バックに入っている物の位置をご一緒に把握してもらって望めば、かなり心強いかと!!

デメリットは全く感じなかったです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、1人目の時スタッフさん居なくて
    暗闇の中で一人で痛いヨォ〜って我慢してました😭
    ナースコールとか絶対押せないですよね💦

    回答ありがとうございます☺️

    • 12月22日
由美

上の子は立ち会いでした。

退院してからも、立ち会いに対してはメリットしかなかったです✨
①赤ちゃんが産まれた!という実感できる。
②出産の痛みが少しは分かる。
③助産師さんには到底敵わないけど、いきみ逃しを手伝ってもらって良かった!

逆に下の子はコロナ第一波で立ち会い、面会不可でした。
『なんだか産まれた実感ないんだよなぁ💦』と言ってました😂

つらそうにしている奥さんに、どうしたらいいかは助産師さんが教えてくれるから大丈夫です🙆‍♀️
よくご主人と話して、いいお産になるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生まれた実感がないっていうのは確かに感じそうですね😭
    一人目の時そんな感じだったので…💦

    出産の痛みわかってもらうとかはすごく目の当たりにしてわかってくれそうですね!

    回答ありがとうございます!
    立ち会いありの方向で考えてみます☺️

    • 12月22日
サト

生まれる寸前だけ立ち会いOKでした。子宮口8.9センチくらいになってから旦那さん呼んでいいよ!って感じで、夫が到着した頃には全開で、あとはいきむだけ!状態でした。そこからの展開は早くて割とすぐ産まれたんですが、
助産師さんが私に臍の緒や胎盤を見せてくれたり、赤ちゃん抱っこさせてくれたりしているうちに分娩台にいる私の後ろで夫が顔真っ青にして倒れそうになってるのを先生が気づいてくれて、後ろにあった陣痛室のベッドで休んでて!!って感じになって、本当はもう少しゆっくりして行ってよかったのにあっという間に帰って行きました😅
グロいのとか平気な人だし、そんなに弱っちいタイプではないと思っていたのですがそんな状態で…笑
退院するまで先生から旦那さん大丈夫?って心配され続けました🤣
それでも生まれる瞬間の感動とか喜びとかは共有できたと思うし、自分の頑張ってるところ見てもらえて感謝してもらえたので、立ち会い自体はして良かったなと思ってます!夫が倒れそうになったのもいい思い出です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女性は生理とかで血とか見慣れてますもんね笑
    多分男性は慣れてないから、グロいの無理なんですかね…🤔

    うちの旦那さんも、うげ〜😨ってならないかなっていう心配があります💦

    感謝してもらえる、喜びが共有できるのは良い点ですね!

    回答ありがとうございました☺️

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も立ち会いなしで産みました!
小さな産院で私一人しか分娩中の人がいなかったこともあってか、めっちゃ助産師さん手厚かったです!笑
たぶん旦那が付いてても役立たずだと思う(お尻押してもらうのとか)のでいなくて正解です🙆‍♀️
二人とも産まれてから病室で初対面でしたし、なんなら里帰りで新生児の間は数回しか会ってませんが、休日は子どもサービス全開のいいパパしてくれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助産師さんがいなくなった瞬間に感じる孤独感がやばすぎてそのためだけに旦那召喚しようか迷ってます…。

    でも、たしかに
    どうしよ!どうしよ!とか言われると どうしてくれるのぉ!?ってなりそうです😭笑

    産むときに一緒に居れなくてもサービス全開パパだと最高ですね☺️!
    ちょっと旦那と相談して要検討します笑

    回答ありがとうございました!☺️

    • 12月22日