![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクや離乳食が摂れず心配。飲む量が減っているが、脱水はない。どうすれば飲んでくれるようになるか不安。
完全ミルク1日7〜8回、離乳食2回
12/19に胃腸炎になり、ミルクは負担になるから先生に言われてリンゴジュースで1日過ごしたら普段から1回辺り100mlほどしか飲まないミルクを更に飲まなくなってしまいました。10〜50mlほどです。時間を置いても変わりません。離乳食は普段100〜120g食べさせているところ現在80gまで戻して食べさせています。ミルクの他は水分補給はあまりさせてません。このままでは痩せてしまうと心配です。脱水は今のところなさそうですが、どうしたら飲んでくれるようになるでしょうか??
ミルクを変えたり乳首を交換したりはしてみました。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルク減らしてご飯増やしても良いんじゃ無いですかね?
息子も7ヶ月ごろから飲まなくなったのでご飯の量増やしてミルクは1日2回でほぼ飲まないって感じでした💦
水分は汁物や1:9で薄めたジュースとかにしてました。
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
まだ胃腸炎になって3日ですよね?
まだ回復期なので脱水にならなければいいのでは?
体重も一時的に減るかもしれませんが、その後ちゃんと増えていけば問題ない気はしますけど…
心配なら再度受診して相談されてみては?
-
はじめてのママリ
症状がなくなっても、ってことですよね
心穏やかに与えてみようと思います- 12月22日
はじめてのママリ
三回食にってことですか??
年末年始があるので来月から三回食にする予定です
お子さん、飲まなくても元気ですか?😭
ママリ
三回食にはしてませんよ!
昼と夜だけ少し多めのご飯で、朝は少量のミルクだけでした!
当時も今も全然元気に育ってますよ👌
まだ胃腸炎なって3日なら飲まないのは当たり前かなと思います!
息子も今ですら胃腸炎になるとしばらくはご飯食べませんし一時的に体重は減りますが完治すると今まで通りバクバク食べますし赤ちゃんの時もちゃんとミルク飲んでましたよ😊