
コメント

退会ユーザー
わざわざ子供預けたりしないです😅

muu
私の場合預けたくないので
預けないです( ^ω^ )
-
ママリん
コメントありがとうございます!
そうなのですね。弟嫁の事なのですが、うちの母が優しいからか、実母には預けず、母の所ばかり当てにしています。
母は孫が可愛いから嬉しい反面、体力も限界だそうで、私は心配です。- 1月2日

KURUMI
1日に実家に子供預けて福袋買いに行くっていうお母さんはいました(´◠ω◠`)
-
ママリん
弟嫁の事なのですが、仕事が繁忙期のうちの母の久しぶりの休みに、朝から子どもを預けていました。
理由は、おせちを作るためだとか・・・- 1月2日

退会ユーザー
えーっそれただ単に二人でデートしたいとかそんな理由な気がします!正直に言うと怒られそうだしーとか思ってそうです!
-
ママリん
コメントありがとうございます!
弟は別の用事だったので、弟嫁とは別行動していた様です(母の話では)
ただ、正直な所はわかりませんよね・・・!- 1月2日
ママリん
コメントありがとうございます!
弟嫁の事なのですが、4歳と1歳の子どもを大晦日に私の実家に置いていっていました・・・。
退会ユーザー
置いて家の掃除と料理しに
帰ったんですか?😰
ママリん
弟も弟なのですが、子どもを置きに来て、お嫁さんは家におり、お願いしますの挨拶もなかった様です・・・。
夕方やっと帰宅したかと思えば、子どもの世話、家事の手伝い(使った食器や自分達の洗濯物)は一切せず・・・物も出しっぱなしで。
毎年の事なんです(><)
退会ユーザー
嫁も息抜きしたかったのかな?と
思うけど…そこはちゃんと
礼儀がないと…😞😞😞😞
ママリん
それであれば、自分の実家に預けるという選択肢はないのかなぁと思ってしまいます。
1人で働く母(この時期は毎年連勤続きです)と高齢の祖母に、孫のお世話や家事を放り出して、自分は息抜き・・・
我が家の嫁になったのであれば、もう少しうちの母や祖母の事を考えて欲しいなと思ってしまいます。