![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘が日曜日に37.7の発熱があって風邪症状はなかったですが月曜日の…
6歳の娘が日曜日に37.7の発熱があって風邪症状はなかったですが
月曜日の朝には軽い鼻詰まり程度で熱も微熱最高37.4で
軽い咳があり検査することになって
コロナ、インフルは陰性で風邪でしょう。と言われ
月曜日の夜には37.2〜36.6でした。
火曜日の朝に片目が充血していて黄色い目ヤニが出てきたので
また受診してアデノウイルスの検査しましたが陰性。
風邪からでも目の充血はあるし、もしかしたら擦ったりしてしまってバイ菌が入ったのかもしれないねと言われて
オゼックスという点眼液貰いました。
あまりにも赤いし、風邪からの充血って今まで無かったので
夕方に眼科にいくと流行り目だと診断されて
点眼液を追加で貰って、目やにはなくなり充血もほとんど気にならないくらいまで治ってきてます。
ですが、寝る時だけ咳が出ていたのが起きてても
咳をするようになりました。
また病院に行くべきでしょうか?
気管支を広げるテープは先月貰ってた分があるので
それを今日の夜は貼ろうかと思ってます。
飲み薬も咳止めが入ったシロップ貰ってるし
行っても一緒ですかね?
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント