
2歳の女の子が落ち着きがなく、遊び方に悩んでいます。幼稚園では楽しく過ごしているようですが、普通の振る舞いなのか気にしています。
2歳8ヶ月の女の子を育てています。2番目でもあるからか、言葉の発達が早く、今ではもぉ普通に会話できるし、歌も歌ったりする子なのですが…
普段、じっとして遊んだりすることなく、ずっと動いてます…
座って何かするときもじっとできず、ガサガサしたり、ちょっと触ったらまた、すぐに違うオモチャ出して、触ってを繰り返している感じです…
それと、張ったシールを全部、取って、ぐちゃぐちゃにしたり…
お絵かきで黒色をばっか使っていたりと…
悩みが絶えません…
週に二回幼稚園に通っているのですが、先生たちから落ち着きないとか、言われたことなく、楽しく過ごしてるようです…
2歳の女の子は、こんな感じが普通なのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)

ママリ
動きすぎるとADHD疑っちゃいますよね🥲
でも、幼稚園で指摘がなければとりあえず性格か活発なだけと、今は思っておきます!

梅ちゃん
うちの子!?と思うくらい一緒です🥲
第一子のため、言葉もまだ💦
出てないわけではないので、発語に関しては心配していないけど、癇癪がひどい、じっとしてられない…
療育も視野に入れてます…🥲

ゆうか♡
軽度知的障害の娘がいます…
姉の子も、多動症かとおもったら
その子の性格でした…笑笑
じっとして遊ばない
触らない、落ち着きがない
外食無理
とにかく暴れる💦
で、姉がまさか多動症?とおもい
病院いってみましたが
この子の性格と言われたみたいです💦
いまは、7歳ですが、すこしは落ち着いてます笑

ままり
うちの下の子もそんな感じです🥺
おもちゃも出すだけ出してお片付けなんてしません😓
ずっと走り回ってたり、かがんでたらよじ登ってきたり...
でも言ってることは分かってて挨拶や会話もできるし、歌も歌うし、好き嫌いなく食べてくれるし、いろんなことに興味を向けてる次期で、2歳児はそんなもんなのかなと思ってます😌
上の子が黒色ばかりでお絵描きしてたんですが、4歳になった今はいろんな色でお絵描きしてますよ☺️今でも1番好きな色は黒みたいですが😅
-
はじめてのママリ🔰
まさに、うちの娘と一緒です…
あんまり悩まなくてぃいんですかね…- 12月21日
-
ままり
幼稚園などで何か指摘されたりしない限りは心配ないんじゃないかなと思います😌
- 12月22日

なの
活発だからかそんな感じですよ🤣
1人目ですが人が大好きなのでお友達と遊んだり大人でも子供でもコミュニケーションとれるので気にしてないですよ😂

退会ユーザー
うちの子も同じ感じです😅
少し月齢は上ですが💦
あまり気にしてません😅
なんならお絵かきじたいが好きではないみたいです😂
自転車に乗ってても横揺れして歌歌ったりします😩
おてんばさんだなぁーぐらないの感じです。
コメント