※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの水分補給方法や量について、どのようにしていますか?

生後7ヶ月、おすすめの水分補給アイテムはありますか?


新生児の時から便秘気味で、離乳食を始めてさらに出づらくなりました😭

小児科でもっと
水分を摂るようにと言われ、離乳食のときや昼寝後に麦茶をスプーンで飲ませていますが、口からこぼれたり はたき落とされたりでそんなに飲めてません、、

みなさんはどうやって水分補給をさせてあげてますか?
また、1回あたりどのくらいの量をあげてますか?

コメント

ママリ

マグで飲ませています!
どのくらい飲んでいるかは分かりませんが、うちも便秘がひどいのでちょこちょこ飲ませてますよ〜!

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    やっぱりマグが飲みやすいですかね〜🥤

    • 12月22日
たぬき

7ヶ月の頃はコップで飲ませてました☺️
10ヶ月くらいからmunchikanって名前だったかな?で飲ませてます✨

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    聞いたことあります!コップに慣れてきたら使ってみようと思います(^^)

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

トレーニングコップでむぎ茶を飲ませたり、離乳食でスープ系をあげてますよ。

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    離乳食でスープはあげたことないのでやってみます!

    • 12月22日
deleted user

離乳食のときトレーニングコップで飲ませてます。
でもうちは白湯が大好きなので参考にならないのかも...

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    白湯飲んでくれるのいいですね!うちの子は泣いて嫌がります😂

    • 12月22日
ゆい

離乳食、おやつのときにトレーニングコップで白湯を飲ませてます。でもそんなことくらいで治る便秘ではないです😓毎日綿棒浣腸してます。

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    うちも毎日綿棒刺激するんですが、暴れてうまくできないことが多いです😭
    気休めかもですが練習がてらうちもコップであげてみます!

    • 12月22日
初心者のママリ🔰

パックの麦茶を付属のストローで飲ませてます!
トレーニングマグとか使ってたんですが遊んでばかりで飲まなくて、パックあげたらすぐ飲めるようになりました🙂

  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    なるほど、合う合わないがあるんですね!ストローすぐ習得するなんてすごいです!

    • 12月22日
ママリ

リッチェルのコップのストローマグで飲ませてます!
ダバダバこぼすのでバスタオルとか厚手のタオルを口元にあてがって飲ませてます笑
そのうち飲むようになるのでうまく飲めるようになるまではこの感じで行きます!

保育園はすでにコップ練習してくれてるみたいです😊

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、麦茶より赤ちゃんのほうじ茶の方が飲む子もいますよ😊

    • 12月22日
  • ちろる

    ちろる

    ご回答ありがとうございます(^^)
    首元びちゃびちゃになりますよね😂
    ほうじ茶試したことないのでやってみます!

    • 12月22日