
子供が頭を打つことが心配です。他の方のお子さんも転ぶことはありますか?
このくらいの月齢の子はまだ頭蓋骨も脳みそも安定してないから大泉門も強く触ってはいけないし、揺らしてはいけないことは知ってるのですが、息子がつかまり立ちや伝い歩きをするようになってから1日に3〜4回は転んで頭を床に打ちます。気をつけて見てはいるんですが家事などをしていて支えるのが間に合わずということが多いです。
そこで、こんなに頭を打っていて息子の脳は大丈夫なのか心配になりました。
打った直後は泣きますが、すぐ泣き止みます。
たまにオデコにタンコブができることがあります。
皆さんのお子さんはこんなに転びますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳2ヶ月)
コメント

きなこん🔰
つかまり立ちや伝い歩きに慣れてない頃は不安定ですよね。うちは臆病な?慎重な性格みたいであまり転ぶことはなかったので、きっと大胆な性格なんでしょうね💪🏻
嫌がらないようなら、ヘルメットとかどうでしょうか?児童館でも被ってる子がたまにいます(家で被ってる子はもっといると思います)。

ママリ
転びまくりでしたよ!全然大丈夫です😊
もし気になるようであればヘルメットタイプのヘッドガードつけてあげたり厚めのマット敷いたりしてください🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ヘルメットを買ってみようと思います!回答ありがとうございました!
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
うちも毎日ゴンゴンやってます。上の子もいるし、全部は見てられないので、とりあえずジョイントマットを敷き詰めています。
-
はじめてのママリ🔰
マットは部分的にしか敷いてないので、全部に敷いてみようと思います!
回答ありがとうございました!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ヘルメット良いですね!
早速買います!
回答ありがとうございましたか
はじめてのママリ🔰
すみません、
回答ありがとうございました!と打ちたかったです💦