
下の子のお昼寝場所や起きてしまう問題で悩んでいます。上の子との遊び方についてアドバイスを求めています。
上の子自宅保育でお昼寝なしという方、下の子のお昼寝タイムって上の子と一緒に遊んでますか?
また、下の子はどこでお昼寝してますか?
うちはリビングのすぐ隣が寝室なので下の子はそこで寝てて引き戸を半分くらい開けてます。
下の子寝かせてからリビング戻り上の子と遊び、下の子は1時間するとまだ眠いのに起きることよくあって布団から出て歩いちゃうともう寝ないのでそのくらいに寝室に戻り私もちょっと横になるんですが、その時いってらっしゃーいと見送ってくれることが多いけど淋しいって上の子に言われたりして、下の子起きちゃうけど上の子ともっと遊んだほうがいいのかなって悩んでます😢
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

ままり
寝室で寝かせてリビングで過ごしてましたよ。
うっかり上の子が寝た時は逆に下の子とリビングで過ごしてました😊

ママん
真ん中が昼寝無しで末っ子が昼寝一回です
同じ部屋でぐっすり寝てるし私が怒って怒鳴っても平気で寝てます(笑)
赤ちゃんの頃からうるさい環境で育ったせいかあまり気にしないようです🤣
真ん中の子はあんまり一緒に遊ぶってことをしない子なので放置でかまって〜って寄って来たときだけかまってます(笑)あとは自分で家事したり携帯いじったり自由です

ママリん
部屋の構成似てる感じで、下の子のお昼寝タイムは上の子のYouTube見放題タイムにしてます!笑
私は寝室で基本添い寝していてドアはうっすら開けてますが、上の子は自分の好きなチャンネル見て楽しんでもらってます😅

はじめてのママリ
まとめてのお返事ですいません、教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきます‼️
コメント